- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
国軍がクーデターで全権を掌握したミャンマーで民主化を求めてデモを続ける市民を支援しようと、同志社大と立命館大の学生でつくる団体が28日、京都市内で街頭募金活動を始めた。非暴力不服従の運動として、職務放棄のストライキを続けるミャンマーの公務員の生活資金を募る活動で、大阪市のNGO「日本ビルマ救援センター」(BRCJ)も協力。今後、大阪でも街頭募金を行う。
学生らは小雨の中、募金箱を手に「ミャンマーの現状を知って、私たち日本人にもできることがないかを考えてほしい」と訴えた。
同志社大と立命館大の難民支援サークルのメンバーらが17日に「ミャンマー(ビルマ)の民主化を支援する関西学生ネットワーク」を設立。海外のミャンマー人の学者・専門家や留学生を中心とした国際支援団体が呼び掛ける、ストライキ中の公務員募金キャンペーン活動に賛同し、フェイスブックやツイッターなどのSNS(ネット交流サービス)でも募っている。
30年以上民主化支援を続けるBRCJが窓口となり、これまでに集まった約30万円の一部をすでに送金している。寄付などの問い合わせはメールでBRCJ(brcj@syd.odn.ne.jp)。【鶴見泰寿】
時系列で見る
-
ミャンマー「不服従運動」で銀行でも職務放棄 市民生活に支障
17日前 -
ミャンマー国軍 少数民族武装勢力の取り込みに失敗か
18日前 -
「ミャンマーODA慎重に」 自民外交部会などが決議
19日前 -
ミャンマー国軍弾圧、死者500人超 際立つ残虐性、子どもも犠牲
19日前 -
タイやインド目指す避難民増加 ミャンマー抗議デモ、弾圧激化で
20日前 -
「助けてお母さん」炎の中で叫ぶ 死亡のミャンマー男性 地元メディア報道
21日前 -
ミャンマー治安部隊 重傷男性を生きたまま炎に入れ殺害 地元報道
21日前 -
ミャンマー国軍、止まらぬ弾圧 批判せぬ中露、国際圧力機能せず
21日前 -
日米英など制服組トップ、ミャンマー国軍批判声明 死者114人に
21日前 -
ミャンマー国軍への抗議ストライキ 関西の大学生が募金活動で支援
21日前 -
ミャンマーデモ銃撃、死者114人に 現地メディア伝える
22日前 -
「暴力、ただちに止めねばならない」国連ミャンマー事務所が声明
22日前 -
ミャンマーデモ銃撃、91人死亡 過去最悪か 軍事パレードに抗議
22日前 -
ミャンマー国軍、市民に容赦なく銃口 デモ弾圧、動画で明らかに
22日前 -
ミャンマー国軍、クーデター正当性強調「記念日」式典でデモ批判
22日前 -
ミャンマー 抗議デモに治安部隊銃撃、50人以上死亡 過去最悪
22日前 -
「日本政府、何もしてない」在日ミャンマー人、外務省に公開質問状
22日前 -
ミャンマー首都で軍事パレード クーデター後、初の式典開催
22日前動画あり -
米、ミャンマー国軍関連最大の企業2社を制裁対象に 英も同調
24日前