目覚めると「ECMO」につながれ…重症化から生還、58日間の闘病記
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

「病院に着いたら連絡するね」。新型コロナウイルスに感染した東京都江戸川区の向井一江さん(53)は昨年11月、夫の裕策さん(59)にそう声をかけて病院に向かった。すぐに回復すると思っていた。しかし、翌日には容体が急変し、人工心肺装置「ECMO(エクモ)」につながれ生死の境をさまよった。感染の再拡大で重症者数は再び増加に転じている。取材に応じた夫妻が、発症から退院までの58日間を語った。
軽症で入院から2日
始まりは昨年11月上旬、一江さんの友人からの電話だった。友人の知人が感染し、濃厚接触者に認定されたという。一江さんはその友人と捨て猫の保護に取り組んでおり、電話のあった前々日には直接会って活動について話し込んでいた。
数日後、友人の感染が確認され、一江さんもすぐにPCR検査を受けた。結果は陽性。2日ほど自宅で様子をみたが倦怠(けんたい)感がひどくなり、11月13日に軽症者用の病院に入院した。
翌日の午後4時ごろ、入院先から裕策さんに連絡があった。「奥様が危険な状態です」。突然の宣告に耳を疑った。
病院によると、一江さんは入院した日の夜に呼吸困難の症状があり、14日午後には人工呼吸器が必要となるレベルになった。しかし、軽症者用の病院のため十分な設備がなく、転院先を探している最中という。「今から行きます」と伝えたが、裕策さんも14日の検査で感染が判明しており、病院には「陽性者に来られても困る」と断られた。「だったらなんとかしてくれ」。思わず声を荒らげていた。
14日午後8時。代わり…
この記事は有料記事です。
残り1284文字(全文1933文字)
時系列で見る
-
コロナ逆手、就労あっせん 長野の山麓、ブローカー暗躍(その2止) 農家百数十軒が契約
20日前 -
ネットの民意、自民党に届いている? 山田太郎議員が考える課題
20日前イチオシ -
広島県民全員に無料PCR検査 4月対象拡大、予兆を早期把握
20日前 -
宣言解除1週間 飲食店「客足戻らない気が…」 頼みはワクチン
21日前 -
新型コロナ 「山中教授の発見あってこそ」 ワクチン早期開発、支えた研究者
21日前 -
コロナ感染→ICUに 退院まで58日 重症化、急変の恐怖 回復の妻「ショック消えない」
21日前 -
新型コロナ 枝野氏「宣言再発令を」
21日前 -
新型コロナ 大阪323人、東京上回る
21日前 -
全国で新たに1785人感染 大阪、東京を上回る 新型コロナ
21日前 -
目覚めると「ECMO」につながれ…重症化から生還、58日間の闘病記
21日前深掘り -
感染増の宮城・大阪に「緊急事態宣言が必要だ」 立憲・枝野代表
21日前 -
大阪で新たに323人感染 3日連続300人以上 新型コロナ
21日前 -
東京都で新たに313人の感染確認 4週ぶり日曜に300人超
21日前 -
患者支える「ブラジルの赤ひげ」たち 医師志望者が急増するワケ
21日前イチオシ -
移動や集会に制約 抗議の声、路上からオンラインに
21日前イチオシ -
山形市で時短営業始まる 繁華街、人が消え 1年で3割が休廃業
22日前 -
宣言解除、リバウンドの兆し…なぜ厚労省助言委が開かれないのか
22日前イチオシ -
新型コロナ 都心人出、拡大前並み 解除後初の週末 全国新規2000人超す
22日前 -
新型コロナ 桜満開、陽気に誘われて 首都圏、宣言解除後の初の週末 「人多くびっくり」「注意払い楽しむ」
22日前