- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

芝山町の町立芝山古墳・はにわ博物館の常設展示室が4月1日にリニューアルオープンする。埴輪(はにわ)の展示を従来の80点から181点に増やした。1956年に列を作った状態で出土し、話題を呼んだ「葬列の埴輪」をイメージした展示内容になっている。
横芝光町中台の前方後円墳「殿塚・姫塚」から出土した人物や馬の形象埴輪などを葬列のように並べて展示している。殿塚が6世紀中ごろ…
この記事は有料記事です。
残り278文字(全文462文字)