- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
自民党外交部会、外交調査会の合同会議は30日、ミャンマーで多数のデモ参加者が銃撃などで死傷していることを受け、新規の政府開発援助(ODA)について「特に慎重を期すべきだ」などと日本政府に求める決議をとりまとめた。党内手続きを経て加藤勝信官房長官に提出する。
決議は、民間人への暴力の即時停止をミャンマー国軍に求めることや、在ミャンマー邦人の安全確保に万全を期すことなども政府に要請する。「暴力の継続についてミャンマー国軍を強く非難する」との文言を盛り込んだが、「国軍を中国、ロシア側に追い込むことになりかねない」(衛藤征士郎外交調査会長)として抗議は控え、経済協力の停止には触れなかった。【青木純】
時系列で見る
-
「ミャンマーを助けて」デモ参加の大学生がミスコンで訴えた現状
13日前 -
米CNNの取材受けた5人連行 ミャンマー治安当局、安否不明に
15日前 -
ミャンマー、紙幣発行困難に 独印刷企業が技術・材料供与を停止
15日前 -
「制裁、今後検討」日本政府の回答に在日ミャンマー人「絶望」
16日前 -
タイ、ミャンマー避難民流入警戒 84年以降9万人、帰還に懸念
16日前 -
防衛相「自国民に銃、向けてはならない」ミャンマー国軍非難声明で
16日前 -
アウンサンスーチー氏に5件目の訴追 ミャンマー警察
17日前 -
ミャンマー「不服従運動」で銀行でも職務放棄 市民生活に支障
17日前 -
ミャンマー国軍 少数民族武装勢力の取り込みに失敗か
18日前 -
「ミャンマーODA慎重に」 自民外交部会などが決議
19日前 -
ミャンマー国軍弾圧、死者500人超 際立つ残虐性、子どもも犠牲
19日前 -
タイやインド目指す避難民増加 ミャンマー抗議デモ、弾圧激化で
20日前 -
「助けてお母さん」炎の中で叫ぶ 死亡のミャンマー男性 地元メディア報道
21日前 -
ミャンマー治安部隊 重傷男性を生きたまま炎に入れ殺害 地元報道
21日前 -
ミャンマー国軍、止まらぬ弾圧 批判せぬ中露、国際圧力機能せず
21日前 -
日米英など制服組トップ、ミャンマー国軍批判声明 死者114人に
21日前 -
ミャンマー国軍への抗議ストライキ 関西の大学生が募金活動で支援
21日前 -
ミャンマーデモ銃撃、死者114人に 現地メディア伝える
22日前 -
「暴力、ただちに止めねばならない」国連ミャンマー事務所が声明
22日前