- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

国内での新型コロナウイルスのワクチン総接種回数が31日時点の累計で100万回を超えた。接種開始から約1カ月半での到達だが、現時点では医療従事者らに限られ、接種を受けた人は人口の1%に満たない。主要国からは大きく遅れている。
国内では2回接種の米ファイザーのワクチンが実用化されている。厚生労働省によると、31日午後5時時点で100万2739回で、2回目を完了した人は12万5580人。一部の医療従事者らを対象に2月17日に接種を開始した直後は1日数千回のペースだったが、優先接種が本格化したことで、最近は1日数万回ずつ増えている。
英オックスフォード大の研究者らが運営する「Our World in Data」によると、米中両国ではそれぞれ1億回を突破。少なくとも1回の接種を受けた人は、イスラエルでは人口の6割を超え、英国4割、米国3割、欧州連合(EU)1割と、日本を大きく上回る。
この記事は有料記事です。
残り302文字(全文695文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 大阪、まん延防止初適用へ 宮城・山形・兵庫・沖縄も検討
450日前 -
新型コロナ感染 大阪599人、東京414人
450日前 -
新型コロナ 変異株、34都道府県に
450日前 -
新型コロナ 鳥取県職員8人、送別会集団感染
450日前 -
新型コロナ 千葉県4職員、深夜まで飲食
450日前 -
コロナウイルス 武漢漏えい「極めて低い」 WHO報告、日米など懸念
450日前 -
動物用コロナワクチン承認 露当局「世界で唯一。変異を防げる」
450日前 -
大阪府「まん延防止」要請 初の適用へ 政府、宮城など4県も検討
450日前 -
「関西の感染強く懸念」「全国的に増加続く」厚労省助言委が分析
450日前 -
ワクチン接種、国内100万回超え 人口の1%未満、出遅れ鮮明
450日前 -
ステージ4に達した大阪「知事の能力試される」 まん延防止措置
450日前 -
ヤクルト・山田ら4選手、1日にチーム合流 西田捕手コロナ陽性
450日前 -
変異株、34都道府県に拡大 1週間で129人増 増加傾向続く
450日前 -
「マスク会食頼みづらい」大阪の街で困惑広がる まん延防止措置
450日前 -
大阪府「まん延防止」要請、初の適用へ 政府、1日に決定
450日前 -
まん延防止措置、効果未知数 大阪先行解除1カ月「急増想定外」
450日前深掘り -
全国で新たに2841人感染 青森と宮城は過去最多 新型コロナ
450日前 -
千葉県健康福祉部職員ら4人が夜間飲食 11時半まで 厳重注意
450日前 -
宮城のコロナ感染、過去最多200人 経路不明65%
450日前