- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
今夏に東京オリンピック・パラリンピックの開催を控える東京都は1日、新入職員の「入都式」を新宿区の都庁第1本庁舎で開いた。昨年度は新型コロナウイルスの影響で中止となり、開催は2年ぶり。感染防止のため1691人の新入職員(教員と警察職員、消防職員を除く)のほとんどは自宅からオンラインで参加し、都職員として一歩を踏み出した。
式は出席する都幹部を約10人、新入職員を4人に絞り込んで実施。会場に設置した大型モニターには、ウェブ会議システムを使って参加した新入職員の顔が順番に映し出された。
この記事は有料記事です。
残り257文字(全文500文字)
時系列で見る
-
変異株感染、無症状・軽症者は宿泊療養も可能に 厚労省
792日前 -
大阪616人感染、緊急事態の1月以来 兵庫は199人 新型コロナ
792日前 -
逆境ばねに新年度スタート 病院で、企業で…入社・辞令交付式
792日前 -
サービス業どう生き残る ブライダルの模索から読み解く日銀短観
792日前 -
東京都内で新たに475人感染確認 2日連続400人超
792日前 -
大阪市で聖火リレー中止の考え 組織委スタッフ「致し方ない」
792日前 -
「前例をぶち壊せ」 腹くくった創業者 コロナで変われるヒント
792日前 -
コロナ禍を生き残れ 旅行、ホテル業界が模索 企業研修や新プラン
792日前 -
新型コロナ 3府県まん延防止適用 宮城・大阪・兵庫 午後正式決定
792日前 -
新型コロナ 2年ぶり入都式 新入職員、オンラインで参加
792日前 -
新型コロナ 国内接種100万回超す ワクチン、人口の1%未満
792日前 -
西村氏「カラオケ設備利用自粛を」 3府県に「まん延防止」方針
792日前 -
塩野義製薬が新型コロナワクチン開発に挑むワケ/上
792日前 -
東京都が「入都式」 新入職員のほとんどはオンラインで参加
792日前 -
新年度スタート 入社式や入学式、感染防止にあの手この手 福岡
792日前 -
政府 大阪、兵庫、宮城にまん延防止適用方針 5日から31日間
792日前 -
フランス、全土で3度目外出制限へ 「最後の手段」だった休校も
793日前 -
新型コロナ 大阪、まん延防止初適用へ 宮城・山形・兵庫・沖縄も検討
793日前 -
新型コロナ感染 大阪599人、東京414人
793日前