パラ聖火4都県巡る 8月17日、静岡スタート
毎日新聞
2021/4/1 中部朝刊
有料記事
634文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は31日、今夏に延期されたパラリンピック(8月24日開幕)の聖火リレーの概要を発表した。競技会場となる東京、埼玉、千葉、静岡の4都県35市区町でパラリンピックゆかりの地などを8日間で巡る計画で、大枠を維持した。リレー前の採火式は、47都道府県の880超の市区町村で実施するとしている。
聖火ランナーは約1000人。3人1組で200メートルを走り、1日に約40組が参加する。五輪は全国でリレーを実施するが、パラリンピックは8月17~24日に静岡、千葉、埼玉、東京の順に採火式とリレーを行う。詳細な市区町内のルート発表は5月を予定している。
この記事は有料記事です。
残り344文字(全文634文字)
時系列で見る
-
長野市の聖火リレー、到着記念イベントは無観客 善光寺では規制
503日前 -
愛知県内の聖火リレー 大村知事「粛々とやっていく」
503日前 -
五輪組織委、大阪府内の聖火ランナーリスト公表延期 中止発言受け
503日前 -
聖火は今/4 長野県 2021年4月1~2日
503日前 -
57年前に続き、聖火ランナーの土屋さん 完走後涙の理由 長野
503日前 -
大阪市で聖火リレー中止の考え 組織委スタッフ「致し方ない」
503日前 -
大阪知事「まん延防止適用なら聖火リレー中止すべきだ」 市長も同調
503日前 -
東京五輪人件費「一人1日30万円」 組織委内部資料、実額は非公表
503日前 -
パラ聖火リレー 8日間の旅 組織委、概要発表
503日前 -
パラ聖火4都県巡る 8月17日、静岡スタート
503日前 -
東京五輪 県内聖火リレー 19日:高知→土佐→須崎→宿毛 20日:南国→東洋…→高知 /高知
503日前 -
野洲など4市から採火 東京パラ 県内聖火フェス詳細 /滋賀
503日前 -
ホストタウン小千谷市、米領バージン諸島紹介 高校生がチラシと冊子 /新潟
503日前 -
パラ採火イベント 日程など再度調整 /新潟
503日前 -
県内ルートとランナー公表 聖火リレー /神奈川
503日前 -
聖火リレー 2日間、駆け抜け 五輪に近づけたかな/実感わいた/夢舞台、200メートル長く感じた /群馬
503日前 -
8月に聖火フェスティバル開催 /茨城
503日前 -
五輪「人件費単価」30万円 委託1人日額 肥大化止まらず 実額非公表「積算の参考値」
504日前 -
五輪「人件費単価」30万円 委託1人日額 東京五輪・パラリンピック組織委員会の高谷・スポークスパーソンの話
504日前