- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大から1年が経過し、一時は大きく落ち込んだ日本経済は全体として持ち直しつつある。ただ、外出自粛や接触制限の影響を今も受ける対面サービス業は、回復の動きから置き去りにされている。模索を続けるブライダル業界の現状から1日に日銀が発表した3月の企業短期経済観測調査(短観)を読み解いた。
フォトウエディング「新鮮で面白かった」
大阪市西区の撮影スタジオで3月下旬、タキシード姿の佐古大地さん(28)と、純白のウエディングドレスを身にまとった妻麻結(まゆ)さん(26)が見つめ合っていた。室内にシャッター音が響き、笑顔の2人の晴れ姿をカメラに収める。コロナ禍では難しい挙式の代わりに晴れ姿を写真で残す「フォトウエディング」というサービスだ。
2人は2020年3月にイタリアでの挙式と、帰国後に結婚報告を兼ねたパーティーを計画していたが、いずれも断念。「せめて今の自分たちの姿を残したい」と、このサービスを申し込んだ。1時間半にわたる撮影を終えると、2人は「新鮮で面白かった。かなり満足です」と晴れやかな表情で語った。
コロナ禍で「自分たちの大切な招待客を感染させるわけにはいかない」と、挙式や披露宴の開催に慎重になったカップルは多い。業界団体の日本ブライダル文化振興協会の推計によると、20年度の市場規模は前年度比7割減の約4500億円に縮小。累計約28万組がキャンセルや延期に追い込まれた。式場や披露宴会場の稼働率は大幅に落ち、人気だった海外挙式は開催自体が難しくなった。
もともとブライダル業界は、施設維持のため管理費や人件費などの固定費負担が…
この記事は有料記事です。
残り1493文字(全文2176文字)
時系列で見る
-
首相「集中的に封じ込め」 大阪・兵庫・宮城にまん延防止適用
416日前 -
全国で新たに2607人感染確認 死者18人増 再拡大、鮮明に
416日前 -
突然の聖火リレー中止表明 ランナー落胆「大阪で途切れるの残念」
416日前 -
京都市内など対象に5日から時短要請へ 知事が意向表明
416日前 -
宮城、大阪、兵庫へのまん延防止措置初適用 5日から31日間、政府決定
416日前 -
愛知県内の聖火リレー 大村知事「粛々とやっていく」
416日前 -
変異株感染、無症状・軽症者は宿泊療養も可能に 厚労省
416日前 -
大阪616人感染、緊急事態の1月以来 兵庫は199人 新型コロナ
416日前 -
逆境ばねに新年度スタート 病院で、企業で…入社・辞令交付式
416日前 -
サービス業どう生き残る ブライダルの模索から読み解く日銀短観
416日前 -
東京都内で新たに475人感染確認 2日連続400人超
416日前 -
大阪市で聖火リレー中止の考え 組織委スタッフ「致し方ない」
416日前 -
コロナ禍を生き残れ 旅行、ホテル業界が模索 企業研修や新プラン
416日前 -
「前例をぶち壊せ」 腹くくった創業者 コロナで変われるヒント
416日前 -
新型コロナ 3府県まん延防止適用 宮城・大阪・兵庫 午後正式決定
416日前 -
新型コロナ 2年ぶり入都式 新入職員、オンラインで参加
416日前 -
新型コロナ 国内接種100万回超す ワクチン、人口の1%未満
416日前 -
西村氏「カラオケ設備利用自粛を」 3府県に「まん延防止」方針
416日前 -
塩野義製薬が新型コロナワクチン開発に挑むワケ/上
416日前