- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
母が介護付き老人ホームに入った。それまで母は住み慣れた町で兄夫婦と暮らしていた。友達も多く、一人であちこち出掛けていたが、3年前に骨折で入院。その後、認知症が進んだ。
さらにはコロナ禍だ。外出もできず、友達と会えなくなった。不安や思い込みが激しくなり、怒りだすと止まらなくなった。しっかりしていた母が混乱し、衰えていく姿を見るのは悲しく、情けなく、わめく母に怒鳴り返したこともあった。私の心も重くなり、眠れない夜を過ごした。
兄夫婦の生活の変化で同居が難しくなり、施設に入れる以外の選択肢はなくなった。母には事情を話し、新しい場所で穏やかに暮らしてほしいと説得した。母は「わかった」と言うものの、状況を把握して理解したわけではなかった。施設に入ってからは、「帰りたい」と泣いたり怒ったりする夜が続いたと聞いた。
この記事は有料記事です。
残り208文字(全文564文字)