- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

政府が大阪市など3府県の計6市に初適用を決めた「まん延防止等重点措置」を巡り、政府高官らが国会や記者会見で、略称の「まん防(まんぼう)」を使用しない方針を表明する動きが相次いでいる。
政府の姿勢、疑われかねない
緊急事態宣言の発令・解除、まん延防止措置の発令を軸とした政府の新型コロナの感染拡大防止策には効果への懸念も少なくない。略称はユーモラスな姿で人気がある魚のマンボウを連想させるなど、国民に事態の深刻さが伝わりにくい上、政府の姿勢も疑われかねないとの配慮があるようだ。
西村康稔経済再生担当相は1日の参院議院運営委員会で「私自身は『まん防』という言い方は使わないようにしている」と述べた。理由について「ちょっとふざけたような雰囲気もある。わかりやすいので専門家も使っているけれど、やはり『まん延防止』としっかり言うよう努めている」と説明した。加藤勝信官房長官も2日、「私は記者会見では『まん延防止等措置』あるいは『まん延防止等重点措置』と申し上げている」と強調した。
この記事は有料記事です。
残り835文字(全文1272文字)
時系列で見る
-
「まん延防止」その効果は?専門家も苦悩「どこに重点置くべきか」
913日前 -
東京都で新たに446人の感染確認 4日連続400人超
913日前 -
愛子さま、1年越しの入学式にオンライン参加 学習院大
913日前 -
徳島県職員7人感染はクラスター 保健所勤務者ら3月に送別会
913日前 -
「ダンボルギーニ」の「今野梱包」リモートワーク用の事務机開発
913日前 -
失った説得力 テレワーク率ゼロだった政府コロナ室の内情
913日前 -
感染拡大に警戒感 盛岡さくらまつり中止、市長「往来慎重に」
913日前 -
北海道で変異株急拡大、全国3番目の多さ 札幌8割、知事が危機感
913日前 -
免疫力向上、歴史に学べ フレデリック・クレインス日文研教授
913日前 -
くだけすぎた“まん防” 内輪の略称、閣僚「使わない」宣言次々
913日前 -
京都「まん延防止」避け早め対策 厳重警戒期入り16市町村で時短要請
913日前 -
新型コロナ まん延防止、追加も視野 政府、東京など注視
914日前 -
新型コロナ 高齢者ワクチン、来月に半数供給
914日前 -
新型コロナ ファイザー製ワクチン 12~15歳も接種 厚労相準備意向
914日前 -
第3部 イノベーションの時代/5 障害者テレワーク拡大 「対面苦手」カバー
914日前 -
新型コロナ まん延防止、観光業困惑 連休直撃「痛すぎる」
914日前 -
新型コロナ 「まん防」略語、「適切でない」 尾身会長
914日前 -
新型コロナ 飲食店時短要請、宮城全域に拡大 知事方針
914日前 -
新型コロナ 全国2761人感染
914日前