- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

名張市の公認キャラクター「なばりん」を多くの人たちに知ってもらう「名張なばりん化計画」が進められている。3日、公共・観光施設や店舗など市内23カ所に、その施設の名称や特色を生かしてデザインされた「まちかどガイドなばりん」の看板などが設置された。
「なばりん」は、名張市子ども条例に基づき、市内の小中学生でつくる「ばりっ子会議」で考案されたキャラクターで、市の特産のブドウをあしらったワンピース姿に、メロンの靴を履いた女の子。髪は赤目四十八滝の水の流れをイメージし、紅葉やイチゴの形をしたアクセサリーを身に着けている。2020年度のばりっ子会議で「もっと多くの人に、なばりんを知ってほしい」と子どもたちから市に提言があり、市内各地をなばりんで…
この記事は有料記事です。
残り483文字(全文804文字)