- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

「ポスト菅」を目指す自民党の岸田文雄前政調会長が、これまで静観してきた敵基地攻撃能力の保有についてツイッターで積極的に発信するなど、「保守色」をアピールしている。自民党総裁選に向けて安倍晋三前首相との連携を模索する狙いだが、足元の岸田派内では敵基地攻撃能力の保有に異論も出ており、岸田氏は今後の総裁選戦略のバランスに苦心しそうだ。
安倍氏に接近、身内は疑問も
「中国の影響力が増大し国際秩序が揺らぐ中、今後の外交・安全保障上のホットスポットがアジアであることは間違いない」。岸田氏は2日、「三つの覚悟」と題した新たな外交提言をツイッターで発表した。
敵基地攻撃能力について岸田氏は、昨年の総裁選では「必要かどうか議論を進めていかないといけない」と語るにとどめていた。しかし今回の提言は「相手領域内でのミサイル阻止能力の検討」と敵基地攻撃能力に言及し▽台湾海峡の安全、香港の民主主義、ウイグルの人権を守るための日米協調▽海上保安庁の能力・権限強化――など、中国を意識した項目が並ぶ。岸田氏は6日のBSフジ番組でも「我が国が攻撃を受けた時、第2撃に対する備えとしての能力を持つことが抑止力になるのではないか」と改めて述べた。
岸田氏が踏み込んだ背景には、ライバルの菅義偉首相を細田派(96人)、麻生派(53人)、竹下派(53人)、二階派(47人)、石原派(10人)の5派閥が支持する構図を崩さなければ、今年の総裁選で勝機をつかめないという事情がある。
岸田氏が意識するのが、…
この記事は有料記事です。
残り504文字(全文1139文字)
時系列で見る
-
自民・岸田氏が「政治とカネ」改革を要求 飛べない鳥は変わるのか
839日前 -
石破氏、衆院選後の「菅氏続投」に言及 「選挙で勝てば」
840日前 -
安倍前首相、ポスト菅は4氏 再登板は否定 月刊誌インタビューで
854日前 -
「ポスト菅」の注目高まらず 9月末任期満了も「消去法」で再選路線
859日前 -
安倍氏「菅首相が継続すべきだ」 退陣後初出演で交代論をけん制
877日前 -
「まるで踏み絵」 自民衆院議員は「2連ポスター」で誰と並ぶ?
877日前 -
3選挙で自民全敗 傍観の菅氏、尻ぬぐいの岸田氏 傷の深さに差?
884日前深掘り -
退陣から7カ月 安倍氏、細田派内で引く手あまた ポスト菅も絡み
888日前 -
菅首相「自民総裁選前の解散もあり得る」 テレビ番組で
904日前 -
岸田文雄氏、総裁選へ「保守色」 敵基地攻撃能力、静観から発信
904日前 -
菅首相、解散カード温存で求心力維持 総裁任期満了まで半年
910日前 -
岸田文雄氏が広島県連会長へ 総裁選へ正念場 自民
919日前 -
「9月まで任期」狭まる解散時期 菅首相、自ら訪米後解散を否定
923日前 -
野田聖子氏「今はちょっと思考停止」 次期総裁選出馬に慎重姿勢
943日前 -
「首相にふさわしい人」河野氏トップ 菅首相は3位に転落 毎日新聞世論調査
984日前 -
首相「解散は秋のどこかで」と発言 会見終了後に「秋までのどこか」に修正
996日前 -
衆院いつ解散? コロナは、野党は、大義は…狭まる選択肢、綱渡りの決断
997日前 -
官房長官に加藤厚労相 派閥バランス型の自民新四役、午後決定
1107日前 -
菅氏の出身地・秋田で自民総裁選PV 同期生ら万歳三唱 県出身初の首相へ
1107日前