- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

総務省官僚への放送事業会社「東北新社」やNTTグループによる接待が相次いで発覚した。利害関係者から接待を受けることを禁じた国家公務員倫理規程に抵触したとして、10人以上が処分された。倫理規程は国家公務員倫理法に基づくが、そもそも倫理法はどうして生まれたのか。そして、なぜ総務官僚たちは倫理規程を守らなかったのだろうか。
接待「1日3階建て」が勲章
「内閣」と印字された便箋の走り書き。ところどころにシミがあり、古さを感じさせる。
「今回の事態を厳しゅくに受け止め、(中略)二度と起こらないような対応策を国民にわかりやすい形で示していくことが、政権・与党の責任であると考える」「更に具体的な改善策があるかどうか、このような不祥事を今後根絶するという決意で、制度面、組織面を含め心を新たにして精査していくことが必要」
1998年1月27日の閣議の直前。当時の橋本龍太郎首相から「俺の発言メモを書いてくれ」と言われ、首相秘書官だった江田憲司氏(現・衆院議員、立憲民主党代表代行)があわただしく数分で書き上げたものだ。橋本首相は閣議で、このメモをそのまま読んだという。
当時は旧大蔵省への過剰接待が大問題となっていた。官僚が過剰な接待の見返りに銀行側に検査情報を漏らしていたことが発覚し刑事事件に発展。発言の前日、東京地検特捜部が大蔵省の金融検査官2人を逮捕していた。「今回の事態」とは…
この記事は有料記事です。
残り1825文字(全文2414文字)
時系列で見る
-
総務省接待問題 第三者委が最終報告「不自然な点は見当たらない」
275日前 -
NTTと総務省の密な関係 政府が株3割所有、携帯値下げ先陣
391日前 -
NTT接待「法令違反を誘発・助長」 16~20年で29件
391日前 -
総務省接待・鶏卵汚職、与党も苦言 「行政への信頼揺るがした」
391日前 -
総務省接待、説明しない「なれ合い体質」 第三者委も抱く不快感
394日前深掘り -
総務省の違反会食78件 関与の32人、減給や訓告処分
394日前動画あり -
総務省、接待問題で30人超処分へ 4日午後にも調査結果公表
394日前 -
総務省接待「調査漏れ」会食複数、野球観戦も 東北新社公表へ
410日前 -
霞が関の「接待体質」
432日前注目の連載 -
それは「MOF担」接待にも似て…公務員倫理はなぜ守られないのか
452日前 -
武田総務相不信任案 自民「当初からリーダーシップ発揮」否決
458日前 -
武田総務相への不信任決議案を否決 衆院、反対多数
458日前 -
「行政ゆがめられた疑惑、重大」 野党4党、総務相不信任案提出
459日前 -
武田総務相の不信任案を提出へ 接待問題で野党3党
459日前 -
参院予算委詳報 東北新社、違反相談は「総務課長室で」
471日前 -
武田総務相「記憶がないと言え」発言、可能性認め陳謝
471日前 -
面会も会話も「記憶にない」 総務省幹部連発、疑惑未解明のまま
474日前深掘り -
谷脇氏辞職理由「信用失墜の責、ひしひしと感じる」 NTT接待
474日前 -
「実務の菅」就任半年、手腕疑問視の声も 支持率低迷、課題山積
474日前