- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

タスク管理ツール「Trello」(トレロ)で、「非公開」のはずの個人情報が誰にでも閲覧できるようになっていたことが明らかになり、ネット上には情報の拡散を危惧する声が相次いだ。
ツイッターには「想像以上にだだ漏れでひどいことになってる」「知らん間に個人情報公開されてるの地獄でしょ」などと動揺する人のつぶやきが投稿された。毎日新聞が6日に確認したところ、「公開」された情報の中には、就職活動中の学生の携帯電話番号や学歴もあった。
ツイッターには、「最近就活した大学生とか自分の名前検索して」と呼びかける投稿や「いまだに情報公開されてる学生が気の毒すぎる」などと就活生を気に掛ける声も多く寄せられた。
この記事は有料記事です。
残り702文字(全文1001文字)