- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」が5日に適用されたことを受け、サッカーのJリーグは6日、緊急事態宣言下では「午後6時以前」とした開始時間を「自治体の要請に準拠」と規定し、来場者の上限は宣言下と同様に、5000人または収容人員の50%の少ない方と決めた。「時短」はお願いベースのため、対象地域のJ1の4クラブの対応は、一部で判断が分かれた。
5月5日までの対象期間中に午後7時開始を予定していた各本拠地での試合は、セ大阪と仙台は開始時間の1時間繰り上げを決めた。神戸は4月7日の試合はそのまま開催し、21、28日は1時間前倒しする。ガ大阪の本拠地スタジアムは大阪府吹田市で、「大阪市内」とする時短の協力依頼地域から外れており、時間は変更しない。
この記事は有料記事です。
残り266文字(全文596文字)
時系列で見る
-
コロナ室「残業」、月90時間に改善 なお過労死水準
791日前 -
新型コロナ 首相が2回目のワクチン接種 体調に問題なし
791日前 -
コロナワクチン 途上国接種、低温保管課題 電気も人も輸送網も不足
791日前 -
新型コロナ 感染新指標に「入院率」 25%以下「最も深刻」 分科会原案
791日前 -
新型コロナ 全国2663人感染
791日前 -
新型コロナ アストラゼネカ「承認後、迅速に供給」 日本分ワクチン
791日前 -
「変異株流行」指定は29カ国・地域に スペインなど追加
791日前 -
島根県知事、聖火リレー容認 「中止はプラスにならない」
792日前 -
名古屋市緑区役所、7日閉鎖 職員ら8人感染、148人自宅待機
792日前 -
Jリーグ 時短は自治体要請に準拠 4クラブの対応一部で分かれる
792日前 -
阪神、甲子園で今季初の試合 まん延防止措置で入場制限実施
792日前 -
コロナ変異株、愛知知事が危機感 「第4波の入り口」
792日前 -
宣言1年、ほど遠いコロナ終息 政府「経済と両立」、広がる感染
792日前 -
感染状況ステージ判断に「入院率」新設 指標見直し原案判明
792日前 -
口を開けるコロナ第4波 44都道府県前週超え、まん延防止疑問視
792日前 -
高齢者ワクチン「確実に接種できる。焦らないで」 河野担当相
792日前 -
福岡、変異株の疑い例30人 過去最多に 累計63人
792日前 -
全国で新たに2663人感染 火曜2500人超、1月26日以来
792日前 -
大阪府職員3人がコロナ感染 まん延防止要請日に送別会 知事陳謝
792日前