- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
乳幼児に多い呼吸器疾患「RSウイルス感染症」の患者が増加傾向になっている。特に佐賀県や宮崎県など九州地方では例年より突出して多い。重症化すると気管支炎や肺炎になる恐れもある。各自治体は、呼吸器症状がある人は子どもと接する際にはマスクを着用し、子どもが使うおもちゃは消毒するよう呼びかけている。
RSウイルスは感染すると発熱、鼻水、せきなどの症状が出る。年齢に関係なく感染するが、乳幼児が感染して重症化すると、気管支炎や肺炎になる危…
この記事は有料記事です。
残り325文字(全文541文字)