- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ミャンマー国営テレビは9日夜、軍法会議が市民19人に対し、国軍関係者を殺害したとして死刑を言い渡したと報じた。これまでに治安部隊がデモ参加者ら600人以上を殺害するなど、国軍による市民への弾圧はいっそう強まっている。粘り強く抵抗してきた民主派勢力は、一部の少数民族武装勢力と連携して暫定統一政府の樹立を目指す。だが難題は山積している。
判決は8日付。軍法会議は、19人が国軍記念日の3月27日、最大都市ヤンゴンでバイクに乗った国軍関係者2人を襲撃し、うち1人を殺したと認定した。2月にクーデターが起きた後、市民への死刑判決が明らかになるのは初めて。この日は各地で抗議活動が起き、デモ参加者ら100人以上が治安部隊に殺された。19人のうち17人は指名手配され、逃亡中。現地の記者によると、ミャンマーでは一般的に死刑判決が出ても執行されることはなく、事実上、終身刑を意味する。
ミャンマーの人権団体によると、2月のクーデター以降、4月9日までに市民618人が治安部隊の銃撃などで死亡した。また現地メディアによると、中部の古都バゴーで9日、国軍がデモ隊を攻撃し、市民ら数十人を殺した。
強まる国軍の弾圧に対し、民主派勢力は、…
この記事は有料記事です。
残り1096文字(全文1606文字)
時系列で見る
-
日本はミャンマー国軍の支配を絶対に容認できない
400日前 -
北角裕樹さん訴追報道 大使館、釈放と面会求める ミャンマー
402日前 -
日本人拘束「早期解放を要求」 加藤官房長官、ミャンマー側に
403日前 -
ミャンマーで日本人ジャーナリスト拘束か 地元メディア報道
404日前 -
ASEAN首脳会議 ミャンマー国軍トップ出席か 24日軸に調整
405日前 -
ミャンマー民主派、統一政府設立を宣言 少数民族武装勢力も賛同
406日前 -
ASEAN、ミャンマー巡り首脳会議 24日にも、域内に温度差
406日前 -
ミャンマー暦の新年祝う連休始まる 国軍への静かな抗議続く
408日前 -
ミャンマー国軍、市民ら80人超殺害 古都バゴーでデモ隊攻撃
412日前 -
ミャンマー国軍弾圧強化、民主派は暫定政府模索 市民19人死刑
412日前 -
市民19人に死刑判決 「国軍関係者殺害」 ミャンマー軍法会議
412日前 -
3度「プリーズ」 ミャンマー国連大使ら、国軍への制裁訴え
412日前 -
駐英ミャンマー大使、大使館から閉め出し 国軍派遣の武官ら関与
414日前 -
ミャンマー、著名人を次々指名手配 女優「真実話すと逮捕状」
415日前 -
ミャンマー 免許剥奪のテレビ局幹部「国軍に情報統制させない」
417日前 -
「ミャンマーを助けて」デモ参加の大学生がミスコンで訴えた現状
417日前 -
「制裁、今後検討」日本政府の回答に在日ミャンマー人「絶望」
419日前 -
タイ、ミャンマー避難民流入警戒 84年以降9万人、帰還に懸念
420日前 -
アウンサンスーチー氏に5件目の訴追 ミャンマー警察
421日前