菅首相「松山選手は日本人初のメジャー制覇」ツイートは誤り
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

「松山英樹選手は日本人として、初のメジャー大会制覇」――。菅義偉首相の公式ツイッターアカウントは12日、男子ゴルフのメジャー大会、マスターズ・トーナメントで優勝した松山選手をこのように紹介し、功績をたたえる投稿をした。しかし、松山選手はメジャー大会で日本男子としては初の優勝者ではあるが、日本人では樋口久子さん、渋野日向子選手が既に女子のメジャー大会で優勝している。菅首相の今回のツイートは誤りだ。アカウントは毎日新聞が報じた後の13日午後7時半に内容を訂正した。(ファクトチェックの判定基準→https://mainichi.jp/articles/20210303/hrc/00m/040/001000d)【藤沢美由紀/デジタル報道センター】
日本人初は樋口久子さん 正しくは「男子初」
菅首相のツイッターアカウントは、プロフィル欄に「第99代内閣総理大臣」などと肩書や経歴の他、「事務所スタッフが運営しています」と書かれている。フォロワー数は41万人を超える。
ツイートは12日午前9時13分、菅首相自身の写真とともに投稿された。次のような内容だった。
<松山英樹選手、マスターズ優勝おめでとうございます。新型コロナの影響が長引く中で、日本中に勇気と感動を与えてくれたのではないでしょうか。日本人として、初のメジャー大会制覇というだけでなく、マスターズはアジア勢でも初の優勝であり、素晴らしい快挙です>
13日午前10時現在、8200件を超える「いいね」が付き、1200件以上リツイートされている。
しかし、「日本人として初のメジャー大会制覇」をなし遂げたのは松山選手ではない。
男子のメジャー大会(マスターズ、全米プロ選手権、全…
この記事は有料記事です。
残り401文字(全文1119文字)