- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

なるほドリ これから大雨に注意が必要な季節になるね。自分が住んでいる地域の危険性はどうやったら分かるのかな。
記者 気象庁(きしょうちょう)が2017年に導入した「危険度分布(きけんどぶんぷ)」があります。土砂災害、浸水、洪水の危険度を地図上で5段階に色分けしてホームページ(HP)で示しています。避難に役立つ情報ですが、19年のアンケート調査では3割の人にしか知られていませんでした。
この記事は有料記事です。
残り550文字(全文744文字)