ヤングケアラー~幼き介護
ヤングケアラー支援「行政に専門部署設置を」 専門家、参院で提言
毎日新聞
2021/4/14 20:35(最終更新 4/16 14:47)
有料記事
1286文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

通学や仕事をしながら家族の介護や世話をする子ども「ヤングケアラー」をめぐり、参院国民生活・経済調査会は14日、ヤングケアラーの問題を研究する渋谷智子・成蹊大教授に参考人質疑した。渋谷氏は「ヤングケアラーはケアを担う前に、成長途上にある子どもだ。成長や安全をおびやかされる事態は避けなければならない」などと意見を述べた。渋谷氏は政府が12日に発表した実態調査に関わった有識者の一人。調査結果を踏まえ、ヤングケアラーを支援する専門の行政担当部署を置く必要性などを説いた。【山田奈緒/デジタル報道センター】
渋谷氏は子どもがケアを担う背景として、共働きや一人親世帯の増加など家庭環境の変化、家庭のことは家族で助け合うべきだという価値観などがあると解説した。
この記事は有料記事です。
残り960文字(全文1286文字)
時系列で見る
-
名張市、ヤングケアラー条例 全国3例目、制定へ 「支援」へ連携、責務明確化 /三重
450日前 -
国が初のヤングケアラー支援策 家事代行やオンライン相談など
453日前スクープ -
ヤングケアラー、相談窓口を開設 来月、神戸市 /兵庫
456日前 -
政府、ヤングケアラー支援マニュアル策定へ 多機関で情報共有図る
458日前 -
「進路変更せざるを得ない」 定時制・通信制高校生の学業に深刻な影響
460日前 -
「精神疾患を話せる社会に」 ヤングケアラーの生徒が記した心の叫び
464日前 -
新たな一歩踏み出した18歳 きょうだいの世話に心擦り減らした日々
472日前 -
孤立するヤングケアラーの早期発見を 自民議連が支援策要望へ
472日前 -
元ヤングケアラー、支援や相談体制整備訴え 政府PT会合で
473日前 -
ヤングケアラー支援「行政に専門部署設置を」 専門家、参院で提言
485日前 -
ヤングケアラー初の全国調査 自由記述に生徒の悲鳴 学校も苦悩
487日前深掘り -
ヤングケアラー1学級1~2人か 国内10万人推計も 初の全国調査
488日前 -
ヤングケアラー支援PT初会合 5月に報告書 「骨太」に反映へ
513日前 -
山崎育三郎さん 「僕もヤングケアラーだった」 祖父母の介護経験
518日前 -
孤立しがちなヤングケアラー 早期発見・支援に何が必要?
518日前 -
ヤングケアラー 支援充実へ研究会発足 県、初調査で25人を把握 /徳島
522日前 -
菅首相 ヤングケアラー支援を初表明 「しっかりと取り組む」
522日前 -
埼玉県、ヤングケアラー支援を本格化へ 啓発・相談事業など
528日前 -
私もヤングケアラー? きょうだいの世話、気づかれにくい負担
530日前