新型コロナ 余ったワクチン、誰に打つ 各地で廃棄相次ぐ 「優先順位は?」悩む自治体
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスワクチンの高齢者に対する優先接種が始まるなか、余ったワクチンの廃棄事例が各地の自治体で相次ぐ。ワクチンは開封後、すぐに使わないといけないが、接種を予約した人がキャンセルする場合があるためだ。河野太郎・行政改革担当相は「廃棄せずに打って」と現場で新たな接種対象者を見つけるよう求めるものの、自治体からは「どう優先順位をつければいいのか」と悩みも漏れる。
京都市は12日から、高齢者施設の入所者や職員を対象にワクチンの接種を開始した。だが、12、13両日、計3回分のワクチンを廃棄していた。
この記事は有料記事です。
残り1307文字(全文1560文字)
時系列で見る
-
大阪府の緊急事態宣言「要請あれば速やかに検討」 官房長官
487日前 -
福岡市内の飲食店、県が時短要請へ 緊急事態解除から1カ月
487日前 -
大阪3度目の緊急事態宣言要請へ 吉村知事明かす、20日決定
487日前 -
PCR検査追いつかず…「自助」に頼る大阪 医療、教育にひずみ
487日前 -
首相「極めて危機感を持って対応している」 大阪府の感染拡大
487日前 -
首相「9月までにワクチン供給めど立った」 ファイザー社と合意
487日前 -
ワクチン接種実績「細かい発表困る」 都道府県別に落ち着いた理由
487日前 -
南相馬に「菜の花迷路」登場 コロナ禍の「癒やしになれば」
487日前 -
新型コロナ ワクチン「9月中に全員分」 追加供給で合意 河野氏
488日前 -
新型コロナ 余ったワクチン、誰に打つ 各地で廃棄相次ぐ 「優先順位は?」悩む自治体
488日前 -
新型コロナ 大阪最多1220人
488日前 -
新型コロナ 都知事「緊急事態、視野に」
488日前 -
新型コロナ ワクチン「9月中に全員分」 アストラ製、見えぬ実用化 接種後、血栓 ファイザー製頼み
488日前 -
小池都知事「緊急事態宣言要請も視野に検討」 職員への指示公表
488日前 -
医療従事者「ワクチン供給遅すぎ」 開始2カ月、募る心配と不満
488日前 -
アストラゼネカ製「誰に打つのか」 見通せぬ承認、使い道課題に
488日前 -
全国で新たに4092人感染 5日連続で4000人超 新型コロナ
488日前 -
16歳以上のワクチン「9月中に確保」 河野氏、ファイザーと協議
488日前 -
余ったワクチンどうする? 悩む自治体「優先順位、国が指針を」
488日前