- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

厚生労働省は20日、新たに職員10人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも3月末時点で同省老健局に在籍し、うち5人は同月24日に深夜まで続いた老健局老人保健課の宴会に出席していた。同月末時点で同じ局に所属していた感染者は計27人にまで拡大。そのうち宴会の出席者は計12人になった。厚労省は「調査した国立感染症研究所の見解では、クラスター(感染者集団)と言って差し支えない」とした。
厚労省によると、4月上旬に最初に感染が判明した職員の中に、宴会に出席していなかった職員が含まれていた。新型コロナの潜伏期間が最大14日とみられていることから、3月中旬以降に職場にウイルスが持ち込まれ、共用部分を通じて感染が広がった可能性もあるという。また、宴会で感染が広がった可能性について、同省担当者は「これから調査していく」と語った。
この記事は有料記事です。
残り241文字(全文608文字)
時系列で見る
-
大阪市立小中、緊急事態でも対面授業継続へ 「オンライン」一転
474日前 -
愛知、カラオケ設備の自粛要請 協力金1日1万円 営業継続の店も
474日前 -
JR九州、6月末で普通回数券を廃止 利用低迷 コロナで収益悪化
474日前 -
抜き打ちで名古屋市内の飲食店見回り まん延防止措置で
474日前 -
東京都、緊急事態宣言を要請へ 小池知事、二階氏に意向伝える
474日前 -
変異株の疑い例、全国で5000件超える 最多は大阪
474日前 -
菅首相、再び「コロナに打ち勝った証しの五輪」と発言 衆院本会議
474日前 -
福岡の百貨店・井筒屋が資本金を1億円に減資 財務体質を改善へ
474日前 -
国産ワクチン開発 「承認、平時と異なる対応を」 自民PT
474日前 -
老健局で新たに10人感染、「クラスター」に 深夜宴会で計12人
474日前 -
大阪で新たに1153人感染 火曜日としては最多 新型コロナ
474日前 -
大阪府、3度目の緊急事態宣言の要請を正式決定
474日前 -
和歌山 新たに過去最多55人感染 新型コロナ
474日前 -
米国務省 世界の8割の国・地域を渡航警戒レベル最高に
474日前 -
10代以下は2倍 新型コロナ変異株は子どもに感染しやすいのか
474日前深掘り -
「うわさ信じないで」コロナ感染の市議、住民が体験語る 京都
474日前 -
河野大臣、感染拡大地域へのワクチン優先配分に否定的
474日前 -
東京都内で711人感染 3日ぶり700人超 新型コロナ
474日前 -
「まん延防止」2週間の仙台 「人流減った」一方で医療逼迫続く
474日前