- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
東京など首都圏の9都県市の首長によるテレビ会議が21日に開かれ、人出が増える大型連休を前に、新型コロナウイルスの変異株の広がりによる感染者の急増を懸念する声が相次いだ。会議では、東京都が政府に緊急事態宣言の発令を要請する方針を固めたことについて「連携した対応が必要だ」という意見も上がり、今後も情報共有を進めることを確認した。
東京、埼玉、千葉、神奈川の4都県の知事と5政令市長が参加した。東京都の小池百合子知事は「若者を中心に変異株が拡大している。9都県市が一緒に先手で対応することが国の行く末を決める」と強調。埼玉県の大野元裕知事は「変異株の割合が倍々ゲームで増え、急拡大すると医療現場や高齢者向けのワクチン接種にも影響が出る可能性がある」と警戒感を示した。
この記事は有料記事です。
残り501文字(全文833文字)
時系列で見る
-
山梨独自認証「穴あった」 変異株クラスター発生 知事、基準見直し
473日前 -
札幌の飲食店に午後9時まで時短要請 27日~5月11日、道方針
473日前 -
「アポなし」でOK? 3月渡米の記者はワクチンを接種できるのか
473日前 -
新型コロナ 緊急事態、東京・京都も 「2~3週間」軸に 政府あす決定
473日前 -
国内3例目、コロナ治療薬承認へ
473日前 -
新型コロナ アビガン、新たな治験開始
473日前 -
新型コロナ 緊急事態 「変異株対応怠った」 野党、再発令批判
473日前 -
新型コロナ 緊急事態「またか」 2度目解除から1カ月、東京3度目の宣言へ 「重み感じない」 「外出控える」
473日前 -
新型コロナ 新規感染5000人超 3カ月ぶり
473日前 -
新型コロナ 感染急増に懸念の声 「連携が必要」 9都県市首長会議
473日前 -
新型コロナ 変異株疑い5916人
473日前 -
新型コロナ 「最低3週間は宣言期間必要」 尾身会長
473日前 -
新型コロナ 接種完了の時期、下村氏発言否定 首相「越年せず」
473日前 -
新型コロナ EU復興基金の手続き再開決定 独憲法裁判所
473日前 -
大阪市立小中、対面とオンライン併用で学習方針 緊急事態発令で
473日前 -
緊急事態宣言に望み 慎重姿勢の京都も一転、大阪と兵庫に同調
473日前 -
福知山線脱線の追悼慰霊式2年連続中止 感染拡大を考慮
473日前 -
東京都が緊急事態宣言を要請 小池氏「GW前にぴしっと」
473日前 -
関節リウマチ向けの「バリシチニブ」 新型コロナ治療薬に承認
473日前