コロナで減る暴力団の「みかじめ料」 支払いやめた店主はいま
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大によって売り上げが減少したことを理由に、暴力団が営業を認める対価として金品を要求する「みかじめ料」の支払いをやめた飲食店などが増えている。警視庁によると、昨年末以降に少なくとも20店以上が確認された。東京都内で店舗を経営する男性店主(57)が22日、毎日新聞などの取材に応じ、支払いを拒否した理由を語った。
きっかけは、5年ほど前の12月下旬の夜だった。2人組の男が突然店を訪ねてきて「しめ飾りを買わないか」と持ち掛けてきた。店主は「必要ない」と一度は断ったものの、鋭い目つきの男から小声で「どうなってもいいんですか」と言われた。「客や従業員に何かあったら」と不安を感じ、…
この記事は有料記事です。
残り703文字(全文1004文字)
時系列で見る
-
バッハ会長に回ってきたツケ 発言で火に油 世論とずれるIOC
765日前深掘り -
東京、京都、大阪、兵庫への宣言発令 23日に諮問 首相が表明
765日前 -
全国で新たに5500人が新型コロナ感染 2日連続5000人超
765日前 -
東京都、酒類提供の飲食店に休業要請する方向で調整
765日前 -
ワクチンの要望が供給を上回る 河野氏、陳謝も「意欲の表れだ」
765日前 -
秋田知事、路上飲みは強制排除構わない「引っこ抜けば良い」
765日前 -
2カ月間で急激にウイルス入れ替わる 感染者の9割が変異株 東京
765日前 -
家庭の負担に配慮、休校はせず 3回目の宣言発令で学校の対応は?
765日前 -
滋賀県、大阪府からの重症患者1人を医療機関に受け入れ
765日前 -
コロナで減る暴力団の「みかじめ料」 支払いやめた店主はいま
765日前 -
久留米市にも時短要請 飲食店など午後9時までに 福岡県
765日前 -
搬送先見つからない時の「患者待機ステーション」 大阪市に設置
765日前 -
5月上旬、福岡で感染者1000人超 長崎大がシミュレーション
765日前 -
ワクチン接種 厚労省「空白期間作らないよう」に着手求める
765日前 -
1回3000円で何度でもPCR検査 岐阜・飛驒市がコロナで一手
765日前 -
大阪で新たに1167人感染 8人が死亡 新型コロナ
765日前 -
高齢者のコロナワクチンは都道府県別に傾斜配分 河野氏が発表
765日前 -
和歌山市の飲食店に時短要請 知事、まん延防止措置の要請も検討
765日前 -
東京都 飲食店に時短要請、酒類提供終日禁止へ 緊急事態宣言で
765日前