- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

米宇宙企業スペースXは米東部時間23日午前5時49分(日本時間午後6時49分)、星出彰彦飛行士(52)ら4人が搭乗する新型宇宙船「クルードラゴン」を、米フロリダ州のケネディ宇宙センターから打ち上げ、国際宇宙ステーション(ISS)へ向かう軌道投入に成功した。約1日後の日本時間24日夕方、ISSに到着する。星出さんの宇宙飛行は3回目で、約半年間滞在する予定のISSでは、若田光一飛行士(57)に続き日本人で2人目となる船長を務める。
今回のクルードラゴンは昨年の有人試験飛行で使われた機体が再使用されたのが特徴だ。クルードラゴンの打ち上げに使われたロケット「ファルコン9」の1段目も、昨年11月の野口聡一飛行士(56)の打ち上げ時のものが回収・点検され使われた。民間企業が開発した有人宇宙船が再使用されるのは初めてで、有人宇宙輸送の低コスト化に向けた新たな取り組みとして注目される。
この記事は有料記事です。
残り664文字(全文1055文字)
あわせて読みたい
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月