衆院北海道2区補選 陣営、低投票率を懸念 期日前8日間で2.82%
毎日新聞
2021/4/24 08:51(最終更新 4/24 08:51)
有料記事
1437文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

在宅起訴された吉川貴盛元農相(自民党を離党)の議員辞職に伴う衆院北海道2区補選は25日、投開票される。補選は投票率が全国的に低い傾向があるのに加え、新型コロナウイルスの感染拡大も続いており、立憲民主党元職の松木謙公(62)▽無所属新人の鶴羽佳子(53)▽無所属新人の長友隆典(52)▽日本維新の会新人の山崎泉(48)――の主要4候補の陣営はいずれも、低投票率になることを懸念している。
衆院道2区の投票率は1996年以降、民主党(当時)が政権交代を果たした2009年が71・03%で最高。14年が52・86%で最低だった。このほか6回は55・90%~67・97%となっている。
今回の補選の投票率について、…
この記事は有料記事です。
残り1133文字(全文1437文字)
時系列で見る
-
衆参3選挙で苦戦 与党が抱える「政治とカネ」の傷痕
479日前深掘り -
自民幹部「コロナ、議員不祥事の不満か」 衆参3選挙で2敗確定
479日前 -
衆参3選挙で与党2敗 北海道2区と長野、立憲候補が当確
479日前 -
立憲民主の羽田次郎氏が当選確実 自民新人破る 参院長野補選
479日前 -
立憲民主の松木謙公氏が当選確実 衆院北海道2区補選
479日前 -
「自覚ある一票を」 コロナ対策し設営 きょう投開票 /広島
480日前 -
各党談話 /広島
480日前 -
声からし最後の訴え 12日間の選挙戦終了 /北海道
480日前 -
参院補選きょう投開票 記載台の間隔広げ感染対策 /長野
480日前 -
衆院北海道2区補選 陣営、低投票率を懸念 期日前8日間で2.82%
481日前 -
「大変な激戦」 衆院選の前哨戦となる3選挙、25日に投開票
481日前 -
参院補選 あす投開票 感染対策など巡り論戦 事実上、与野党の対決に /長野
481日前 -
あす投開票 終盤戦、6氏訴え 街頭演説など追い込み /広島
481日前 -
あす投開票 陣営、低投票率を懸念 「期日前」8日間で2.82% /北海道
481日前 -
衆参3選挙、あす投開票
481日前 -
票の「読み取り機」で密回避へ 札幌市、衆院補選開票に本格導入
481日前 -
SNSの舌戦、熱く 演説配信、「デジタル街宣車」 /広島
482日前 -
「読み取り機」本格導入 開票作業時 密回避、効率化図る 札幌市選管 /北海道
482日前 -
参院長野補選、伸びない期日前投票 19年参院選比8785人減
483日前