- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

〇楽天2―1西武●(24日・楽天)
楽天・田中将大が6回1失点で日本球界復帰後初勝利。通算100勝に到達した。
楽天・田中将のすごさを語るとき、人は多弁になる。いわく「ピンチでギアチェンジができる」。いわく「抜群の制球力こそ持ち味」。この試合では、強みの一つの「修正能力の高さ」を発揮した。
「ため」が安定をもたらした。ノーワインドアップモーションで投球する際の左脚の使い方を変えた。17日の日本ハム戦での投球が「1、2、3」だとすれば、今回は「1、2の3」。2段モーションに近い形にした。「まあ自分なりにいろいろ考えて。今はとりあえず、ああいう感じで投げた方がいいんじゃないかなって」と本人はそっけなかったが、制球面のぶれが減った。
試合中のマイナーチェンジもお手の物だ。序盤はスライダーを軸に組み立てていたが、中盤はスプリットチェンジを多投。「(投球の)幅も出した方がいいやろうなっていうのと、真っすぐも少し増やして。緩急も付けてそれがうまくいったんじゃないですか」。得意球の一つ、スプリットの状態がよくないと判断し、球速で5キロほど遅い別の変化球で相手打者のタイミングを狂わせた。四回から六回までの球数は8、14、5。走者は一人…
この記事は有料記事です。
残り363文字(全文880文字)