- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

大分県別府市の繁華街にある細い路地を抜けると142年の歴史を持つ「竹瓦温泉」に行き着く。創設された1879(明治12)年当時は自噴する温泉を石で囲い、雨よけに竹ぶき屋根の掘っ立て小屋で囲っただけの浴場だった。1902(明治35)年の改築で瓦ぶきになったため「竹瓦温泉」の名称が付けられたという。
現在の建物は38(昭和13)年、別府市役所建築係の技師…
この記事は有料記事です。
残り264文字(全文440文字)