- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

「電車の混み具合は、以前と同じだ」と思っている人が多いのではないか。新型コロナウイルスの感染急増が続く東京、大阪、京都、兵庫の4都府県に25日から緊急事態宣言が発令された。菅義偉首相は23日の記者会見で、出勤者の7割減に向け「テレワークの活用」を要請。しかし、通勤電車の混雑ぶりで実感される通り、テレワーク実施率は低迷している。厚生労働省は3月にテレワークの運用に関するガイドラインを改定して環境の整備に乗り出したものの、「7割」への課題は山積している。
ガイドラインは、労使双方の疑問点に答える形で全面改定された。厚労省は「良質なテレワークを定着させるためのガイドライン」として導入拡大につなげたい考えだ。
「本来は国が示すようなものではない」(厚労省幹部)という人事評価についても言及し、休日や時間外にメールなどに対応しなかったことで低く評価したり、テレワークをしないでオフィスで勤務することを理由に高評価したりすることを不適切と明示した。また、オフィスに出勤した従業員に業務が偏ることがないように注意を促す。新入社員や人事異動した直後の社員には「コミュニケーションの円滑化に特段の配慮をすることが望ましい」とした。
在宅勤務で使う各種機器の購入費用は「労働者に過度の負担が生じることは望ましくない」と記載した。ただ、負担の割合は「就業規則などで規定することが望ましい」との表現にとどまった。増えた電気代や通信費も「合理的・客観的に計算し、支給することも考えられる」というだけで、企業側に負担を義務づけていない。
労働時間管理について「把握に工夫が必要」と指摘。パソコンの使用時間など客観的な記録での把握を原則としながら、労働者の自己申告も認める記述になっている。中抜け時間は…
この記事は有料記事です。
残り1688文字(全文2429文字)
時系列で見る
-
外出自粛要請の福岡、人出変わらず「接種時期見えれば頑張れる」
885日前 -
大阪で新たに1050人感染 前週より169人減少 新型コロナ
885日前 -
英、飲めるコロナ治療薬を実用化へ 錠剤やカプセル、今秋にも
885日前 -
東京で新たに635人感染 前週日曜から92人増
885日前 -
Jリーグ、東京開催の4試合も無観客に 5月11日までの宣言中
885日前 -
命の選択「心が折れそう」 コロナ患者急増の兵庫 医療現場から悲鳴
885日前 -
東京・都立高は分散登校 部活も原則中止、大会は条件付きで容認
885日前 -
山形市の成人式、方針を変更 県内在住者限定で5月2日に開催へ
885日前 -
「蛇の生殺し」「全面協力、何だったのか」 酒類提供自粛にため息
885日前 -
変わらぬ満員電車…「テレワーク7割」達成できない日本社会の現実
885日前 -
インドで医療用酸素不足が深刻 二重変異株が猛威か コロナ患者急増
885日前 -
プロ野球、苦渋の「無観客」決断 球団幹部らが受け入れた理由は
885日前 -
「周回遅れ」の国産ワクチン開発 製薬大手を阻む二つのハードル
885日前 -
新型コロナ 4都府県、緊急事態宣言 休業や時短、企業決断
885日前 -
新型コロナ 「路上飲み」ダメ!絶対 「外でも飛沫飛ぶ」専門家が警鐘
885日前 -
新型コロナ 休業要請「あまりに急」 緊急事態、戸惑う娯楽施設
885日前 -
新型コロナ 4日連続5000人超
885日前 -
新型コロナ 緊急事態宣言 「成功を過信、医療崩壊に」 大阪府専門家会議座長
885日前 -
新型コロナ J&Jワクチン再開へ 血栓の恐れ明記 米当局発表
885日前