なぜ今? 奈良県がGoToイート発売 医療関係者から憤りの声
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染急拡大で東京、大阪など4都府県に緊急事態宣言が発令される中、奈良県が26日、外食需要喚起キャンペーン「GoToイート」のプレミアム付き食事券を追加発売した。1000円券12枚つづりで1万円のセットを計15万セット(15億円分)。県内では病床が逼迫(ひっぱく)し、県が医療機関に改正感染症法に基づく病床確保を要請する中での発売に、医療関係者は「医療崩壊を加速させるつもりか」と憤りを隠さない。
GoToイートの食事券を巡っては感染拡大を受け、緊急事態宣言が発令されている4都府県、まん延防止等重点措置が適用されている7県をはじめ多くの自治体が追加販売の停止、利用制限、利用抑制の呼び掛けをしている。関西では、奈良県と同様に緊急事態宣言やまん延防止措置の対象ではない滋賀県も26日から販売を停止した。
この記事は有料記事です。
残り383文字(全文744文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 米中、インド囲い込み ワクチン支援で綱引き
396日前 -
新型コロナ タイで感染急増、首都の施設閉鎖 1日2000人台
396日前 -
新型コロナ ワクチンの接種「24時間体制で」 自民PT提言
396日前 -
新型コロナ 3度目緊急事態の平日 「密」回避、試行錯誤 通勤・通学、リモートじわり
396日前 -
新型コロナ 対面+遠隔併用、慌ただしい授業 大阪府の小中学校
396日前 -
コロナ第4波 病床からあふれる患者 医療逼迫が招く死亡率上昇
396日前深掘り -
学校間でばらつき 大阪市立小中のオンライン授業に現場から不満も
396日前 -
国内のコロナ死者1万人超 増加ペース加速、昨年12月以降が8割
396日前 -
熊本県が時短要請「第4波を防ぐ正念場」 まん延防止要請も視野
396日前 -
なぜ今? 奈良県がGoToイート発売 医療関係者から憤りの声
396日前 -
中尾明慶さんがコロナ感染 体調は安定 仲里依紗さんは陰性
396日前 -
石川県が「まん延特別警報」に引き上げ、28日から時短要請決定
396日前 -
徳島県、「まん延防止」適用を要請する方向で国と協議
396日前 -
五輪組織委、看護師500人の派遣を要請 日本看護協会に
396日前 -
タイでコロナ急拡大 連日2000人台に バンコクで規制強化
396日前 -
JR西が平日の終電繰り上げ 28日から 近鉄や南海なども
396日前 -
高齢者ワクチン接種 「7月末」の根拠は 野党ヒアリング詳報
396日前 -
新型コロナ感染が急拡大するインド 支援巡り米中がつばぜり合い
396日前 -
三重県が「まん延防止」要請を正式決定 対象は四日市
396日前