世論逆なでのバッハ会長発言 「おかしいやろ」思わず叫んだ
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

日本で3回目となる緊急事態宣言にも「東京オリンピックとは関係ない」。国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長の発言には耳を疑う。テレワークで独り言が増えたためか、思わずパソコンの画面に向かって私は叫んでいた。「そんなの、おかしいやろ」
4月21日のIOC理事会後、オンライン記者会見でバッハ氏は、新型コロナウイルス感染再拡大による緊急事態宣言は「ゴールデンウイークに向けての限定的、予防的な対策」であると強調し、今夏の開催に影響はないとの考えを示した。
日本の感染状況について、日本医師会の中川俊男会長は「これまでで最大の危機」との見解を示す。命や暮らしが脅かされ、日常のささやかな楽しみが制限されながら、五輪だけが特別であっていいはずはない。大会関係者は「バッハ氏は日本人の感情が分かっていない」と頭を抱えたが、IOCだけではない。政府も組織委も東京都も同じ。東京五輪について「開催する」の一点張りだ。
バッハ氏は会見でいつも「東京は最も準備された五輪の開催都市」とお決まりのセリフを口にする。だが、コロナ対策について言えば日本は決してバッハ氏の言うような「優等生」ではない。感染者数や死者数こそ欧米諸国と比べれば少ないが、検査体制の不十分さが指摘され続け、ワクチン接種も進んでいない。
この1年あまり、国民は我慢を重ねてきた。五輪延期が決定した昨年3月、東京都の小池百合子知事の掲げる「感染爆発…
この記事は有料記事です。
残り1252文字(全文1854文字)
時系列で見る
-
バッハ会長、緊急事態宣言「国民守る、称賛したい」と評価
879日前 -
90日切った五輪「開催」 変異株の脅威 オールジャパンほころびも
879日前深掘り -
海外からの五輪選手の待機免除 出国前に2度検査で水際対策強化
879日前 -
コロナ禍 中止を選択すべき条件とは 濱田篤郎・東京医大教授
879日前深掘り -
宮里藍さん、沖縄での聖火ランナー辞退 「緊急事態発令で決断」
879日前 -
五輪選手ら受け入れ病院、約30カ所確保 組織委方針、都内外で
879日前 -
タウンたうん 五輪など市ゆかりの選手紹介 武雄 /佐賀
880日前 -
県内聖火リレー 石原さとみさん、佐藤浩市さん登場 仲里依紗さんは辞退 来月7、8日 /長崎
880日前 -
聖火リレー走者、藤原新さん追加 6月3日 富山市内 /富山
880日前 -
世論逆なでのバッハ会長発言 「おかしいやろ」思わず叫んだ
880日前 -
再現力 不振脱却へコーチ起用 変化を恐れず=陸上・山県亮太
880日前 -
鹿児島県奄美市 白血病患者に元気を
880日前 -
五輪の医療体制「連携して対応」 丸川氏指摘に都知事
880日前 -
ワクチンで五輪選手守れ コロナで奮闘、看護師バレーボーラー・米村尊選手
880日前注目の連載 -
聖火は今/17 鹿児島県 2021年4月27~28日
880日前 -
丸川氏「東京都の考えがまったく聞こえない」五輪医療体制で苦言
881日前 -
行動が夢を叶える 聖火に火がともり心にスイッチ=カヌー・羽根田卓也
881日前 -
世界最高齢118歳、聖火リレー辞退 福岡・田中カ子さん
881日前 -
五輪、看護師500人要請 組織委、協会に 報酬記載なし
881日前