悲劇のサイクル終わらせたい 在日ミャンマー人「30年越しの願い」
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

軍事クーデターが起きたミャンマーで、市民への弾圧が連日のように続いている。日本人を含めたジャーナリストの拘束も相次ぎ、事態は悪化の一途をたどる。日本には現在約3万2000人のミャンマー人が暮らしているが、その中にはかつて国軍の弾圧から逃れてきた人もいる。遠のく母国の民主化を、異国の地でどんな思いで見ているのか。【金志尚/デジタル報道センター】
早朝に届いた動画で知った、母国の異変
東京・高田馬場といえば「学生の街」を思い浮かべがちだが、アジア情緒を感じさせるレストランや雑貨店などが並ぶ一角がある。「リトル・ヤンゴン」。日本で最大級のミャンマー人コミュニティーは、本国の最大都市にちなんでこう呼ばれている。
ミャンマー料理店「ルビー」を経営するチョウチョウソーさん(57)は、その日の午前7時ごろ、ネット交流サービス(SNS)にアップされた動画で母国の異変に気づいた。日本とミャンマーの時差は2時間半だから、現地は明け方を迎えたころだ。
「国軍がNLDの地方議員を拘束する場面を映したライブ映像でした。議員に『何のためですか』と聞かれても、理由を言わずに無理やり捕らえていました」。NLDはアウンサンスーチー氏が率いる政党「国民民主連盟」だ。その議員を軍が拘束するということは――。考えられることは一つしかなかった。ヤンゴンに住む兄に、急いで電話した。「とにかくニュース番組を見てくれ」
ミャンマーでクーデターが起きたのは2月1日だった。NLDが圧勝した2020年11月の総選挙について、軍は「不正があった」と主張。国会開会日の未明を狙い、スーチー氏やNLD所属の議員らを相次いで拘束した。さらに全土に広がった抗議運動も武力で抑え込み、多くの市民が命を落とした。犠牲者は既に700人を超えた。
「軍のやり方は、今も昔も全く変わっていないということです。自分たちに反対する者は捕まえ、殴り、殺す。何でもやるのです」
チョウチョウソーさんは記者にそう吐き捨てるように言うと、スマートフォンを手にした。…
この記事は有料記事です。
残り3803文字(全文4653文字)
時系列で見る
-
拘束の日本人ジャーナリスト北角さん解放 きょうにも帰国
864日前 -
拘束の日本人ジャーナリスト北角さん解放へ ミャンマー当局が声明
865日前 -
タイでミャンマー人記者ら逮捕 強制送還せぬよう当局に要請
865日前 -
ミャンマー民主化勢力の「革命」は非現実的
868日前 -
美しい本来のミャンマーを知って欲しい 沼津・大中寺庭園で写真展
871日前動画あり -
ミャンマー民主派が国民防衛部隊結成 国軍弾圧から市民守る
872日前 -
ミャンマーのクーデターから3カ月 少なくとも18カ国で抗議デモ
876日前動画あり -
拘束続くスーチー氏、弁護士と対面許されず「安全保障上の理由」
877日前 -
ミャンマー 少数民族と国軍の戦闘激化 「暴力停止」道筋見えず
879日前 -
悲劇のサイクル終わらせたい 在日ミャンマー人「30年越しの願い」
880日前 -
ミャンマー国軍「安定したら慎重に検討」 ASEAN暴力停止提言
881日前 -
ミャンマー現状に「深い懸念」 ASEAN、暴力即時停止など合意
884日前 -
ミャンマー情勢打開にどう動くか 問われるASEANの存在意義
884日前深掘り -
ミャンマー情勢をASEAN首脳協議 タイ、フィリピンなど欠席
884日前 -
ミャンマー問題でASEAN首脳会議始まる 国軍最高司令官出席
884日前 -
ミャンマー国軍最高司令官がインドネシア到着 ASEAN首脳会議へ
884日前 -
在日ミャンマー人 「軍政抗議デモ弾圧」を池袋の路上で再現
885日前動画あり -
日本はミャンマー国軍の支配を絶対に容認できない
887日前 -
北角裕樹さん訴追報道 大使館、釈放と面会求める ミャンマー
888日前