新型コロナ 西浦博・京大教授に聞く/中 集団免疫、国際協調が不可欠 移動制限なし、流行続いた例
毎日新聞
2021/4/30 東京夕刊
有料記事
1644文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナワクチン接種について、国際的な情勢はどうか。理論疫学が専門の西浦博・京都大教授に聞いた。【聞き手・金秀蓮】
――英国ではワクチン接種の目的を国が明確に示しています。その中で、ワクチン接種によって、自然に流行が収束するという集団免疫は目指さず、ワクチン接種のプログラムが終わっても、社会の生活制限はすぐに解除しないとしています。この方針はどのような意味を持つのですか。
英国の数理モデルの研究者たちの助言は、予防接種のみによって流行そのものが消え去る効果を期待できるかというと、現在の知見だけでは科学的に難しいだろうというものです。散発的な集団発生くらいは覚悟の上でやらないといけないということです。一方で、高齢者や基礎疾患のある人が接種を受けることで、「この感染症によってたくさんの人が亡くなるという社会的な喧騒(けんそう)は終わらせられる」とも言っています。社会的…
この記事は有料記事です。
残り1255文字(全文1644文字)
時系列で見る
-
商業施設の休業協力金増額 西村担当相、テナント数などに応じて
876日前 -
ジブチ派遣自衛隊員1人、到着直後にコロナ感染 任務に影響なし
876日前 -
大阪は1043人が新たに感染 死者は8人 新型コロナ
876日前 -
大阪市が飲食店や酒類販売店に独自支援金 数十億円の予算方針
876日前 -
PL花火、今年も中止 コロナで2年連続 大阪・富田林
876日前 -
GAFA1~3月期、売上高計30兆円 コロナ禍「勝ち組」鮮明
876日前 -
東京都内で新たに698人感染確認 700人下回るのは4日ぶり
876日前 -
「風呂あがりんごジュース」 長野の旅館、銭湯で限定販売
876日前 -
「いっそ殺して」変異株感染の50代男性が語る8日間の闘病生活
876日前 -
新型コロナ 西浦博・京大教授に聞く/中 集団免疫、国際協調が不可欠 移動制限なし、流行続いた例
876日前 -
「高齢者は入院順位下げる」大阪府幹部が保健所にメール 府は撤回
876日前 -
政府、インドに人工呼吸器300台など供与へ コロナ感染急増
876日前 -
北方四島交流の5事業、5~6月実施断念 コロナ感染再拡大で
876日前 -
フランス、屋外カフェや美術館など半年ぶり再開へ 5月19日から
876日前 -
楽天・三木谷氏 ワクチン「大量にやらないと」 接種遅れに苦言
876日前 -
菅首相 緊急事態宣言とオリンピックの「切り離し」に腐心
876日前 -
新型コロナ 羽田空港、やや混雑
876日前 -
新型コロナ 大阪死者、最多44人 都道府県別、1日当たり
876日前 -
新型コロナ 観光客「我慢の限界」 連休初日、人出まばら
876日前