生理用品無料配布へ 貧困女性を支援 水戸市が5月下旬から
毎日新聞
2021/5/1 09:17(最終更新 5/1 09:17)
有料記事
429文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

水戸市は30日、新型コロナウイルスの影響などで経済的に困窮している女性を支援するため、生理用品の寄付を募って無料配布する「みとちゃん・ミモザ・プロジェクト」を立ち上げた。5月下旬から市内で配布を始める方針。
同プロジェクトは、コロナ禍による、「生理の貧困」への支援を目指し発足。迅速な配布に向け、市社会福祉協議会などの協力も得た。
生理用ナプキンについて寄付を募り、パック単位で未開封の物のみ受け付ける。寄付と配布は、市役所本庁舎の福祉総務課と子ども課▽みと文化交流プラザ5階の男女平等参画課(同市五軒町1)▽市社会福祉協議会(同市赤塚1)――の計4カ所。
この記事は有料記事です。
残り150文字(全文429文字)
時系列で見る
-
新型コロナ クルーズ船、横浜に帰港 乗客感染「飛鳥Ⅱ」
463日前 -
飛鳥Ⅱが横浜港に帰港 感染の60代男性と家族が先に下船
463日前動画あり -
創業以来の苦境でも出店攻勢 日高屋会長「V字回復が最後の使命」
463日前 -
飛鳥Ⅱが横浜港に帰港へ 60代男性がコロナ感染、家族は陰性
464日前 -
寄席の文化「国は救って」 一転休業…新宿末広亭社長は訴える
464日前 -
新歓はオンラインが多数派 感染回避とサークル維持へ知恵絞る学生
464日前 -
ファイザー製ワクチン、12~15歳にも ドイツ企業が申請
464日前 -
コロナ対応「年度の壁」 神奈川県の協力金支給、異動で手続き遅れ
464日前 -
静岡県の観光促進策、新規予約の割引停止 「県内でも第4波」
464日前 -
生理用品無料配布へ 貧困女性を支援 水戸市が5月下旬から
464日前 -
盛岡さんさ踊り、規模縮小で開催方針 観覧者減など6月正式決定
464日前 -
コロナとともに出回る「ニセ科学」 左巻健男さんに聞く向き合い方
464日前 -
新型コロナ おうちで社会科見学
464日前 -
新型コロナ 休業協力金積み増し 大規模事業者向け 「不十分」批判受け
464日前 -
新型コロナ クルーズ船乗客、都内男性が感染 横浜出港「飛鳥Ⅱ」
464日前 -
新型コロナ 50代男性、変異株闘病8日間 呼吸困難「いっそ殺して」 全身痛み高熱、夜も眠れず
464日前 -
新型コロナ 厚労省、ワクチン配送量通知 市区町村別 高齢者7月完了促す
464日前 -
新型コロナ 全国4687人感染
464日前 -
新型コロナ 医師ら対価引き上げ ワクチン接種で首相表明
464日前