留置場は一時閉鎖 全容疑者にPCR検査、陽性なら釈放も
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスが猛威を振るうなか、「濃厚接触」が避けられない警察は異例の対応を余儀なくされている。コロナで変わる現場の声を警視庁担当記者が聞くシリーズの2回目は、容疑者が収容される留置場での取り扱いについてお届けする。「密」になりやすい留置場で今、何が起きているのか。逮捕された容疑者に陽性者が出たら、警察はどう対応しているのか。
「留置場でクラスター(集団感染)が発生するのが一番心配だ」。2020年11月、警視庁総務部の幹部はコロナ対策に神経をすり減らしていた。
留置場というのは逮捕された容疑者を一時的に収容する施設で、警視庁本部や警察署にそれぞれ置かれている。1人用の留置場もあるが、複数の容疑者が入る場合もあり、コロナが広がりやすい環境にある。
留置担当の警察官のストレスもかなりのものだ。専門性の高い仕事のため他の部署の警察官と簡単に交代させることができない。…
この記事は有料記事です。
残り1282文字(全文1671文字)
時系列で見る
-
ワクチン接種進まぬ韓国 支持率最低の文政権 左右しかねず
689日前 -
過激派に検温される警察官にSNSで批判も 様変わりする公安捜査
689日前 -
北海道「まん延防止」政府に要請 札幌市は医療非常事態宣言
689日前 -
緊急事態延長で調整 2週間~1カ月 7日決定目指す 菅首相
689日前 -
感染拡大下でマラソンテスト 選手は複雑「本当に走っていいのか」
689日前 -
北海道「まん延防止」要請へ 札幌市対象、知事「重要な局面」
689日前 -
五輪組織委「沿道の観戦者少なく、無事開催」札幌マラソンテスト
690日前動画あり -
菅首相、緊急事態宣言の取り扱い「今週中に判断」
690日前 -
大阪で新たに668人感染確認 死者は25人 新型コロナ
690日前 -
留置場は一時閉鎖 全容疑者にPCR検査、陽性なら釈放も
690日前 -
東京都で新たに621人の感染確認 重症者69人 新型コロナ
690日前 -
橋本会長、五輪の観戦方式「感染状況次第」 テスト大会視察
690日前動画あり -
テレワーク、困った社員は「ウェブ会議の沈黙マン」 民間調査
690日前 -
「生理の貧困」支援 山梨県内で次々と 韮崎市役所で無償配布
690日前 -
五輪マラソンテスト大会 「完全自粛」呼びかけでも沿道に観戦者
690日前動画あり -
コロナ回復者から「抗体」取得 福島県立医大、医薬品など開発へ
690日前 -
札幌で五輪マラソンのテスト大会始まる 沿道「密」回避、厳戒態勢
690日前動画あり -
長崎県で最多62人感染 長崎市の病院でクラスター発生
690日前 -
北海道、連休中に感染者数が乱高下 検査追い付かない懸念も
690日前