- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

東京電力福島第1原発事故による全町避難が唯一続く福島県双葉町で1日、成人式が開かれた。原発事故後、町内で式を開くのは初めて。双葉町は帰還困難区域に指定され、以前の暮らしを取り戻せていない。それでも新成人たちは、愛する古里で門出を祝った。
避難指示は2020年春に一部で解除され、成人式は同年秋に開所した町産業交流センターで開かれた。式には県内外に住む62人のうち19人が出席した。原発事故の後、式はいわき市などで開かれており、今年も1月にいわき市で開催する予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期された。こうした中、式の実行委員長で立教大3年の石井美有さん(20)らが古里での式の開催を提案し、実現した。
石井さんは双葉町に生まれ、原発事故が起きた時は双葉北小学校4年だった。家族4人で県内の親戚宅に避難した。転校先でいじめにあったり、いわき市に移り住んでから通った高校ではクラブ活動を巡る悩み事で体の不調を訴えたりと、苦労も多かったという。
この記事は有料記事です。
残り702文字(全文1130文字)
時系列で見る
-
コロナ感染、世界1.5億人 インド急増、1日40万人超
429日前 -
新型コロナ 「医療崩壊」大阪の誤算 兆候見抜けず病床縮小/変異株猛威
429日前 -
新型コロナ 全国重症1020人 40日で3倍
429日前 -
クルーズ船帰港、全員横浜で下船 乗客1人感染
429日前 -
全国で新たに5985人感染 重症者1020人、40日間で3倍超
429日前 -
「判断が遅い」飲食店主ら厳しい声 福岡県のまん延防止適用要請
429日前 -
休業の寄席、1日限定で大型連休に生配信「収束後は舞台に」
429日前 -
福岡県がまん延防止適用要請 知事、聖火「公道での実施は難しい」
429日前 -
人影まばらな新大阪駅 鴨川「納涼床」も寂しく 静かな5連休初日
429日前 -
愛する双葉町で成人式、原発事故後初 新成人「次の世代へ」
429日前 -
インド、1日で40万人感染 世界最悪ペース 医療体制は危機的
429日前 -
沖縄、厳戒態勢の聖火リレー 入場者全員「陰性証明」で混乱も
429日前 -
世界のコロナ感染者1億5000万人突破 インドでは1日40万人超
429日前 -
再延期、中止、オンライン…連休に延期の成人式 対応追われる自治体
429日前 -
5連休初日、マスク姿で楽しむ潮干狩り コロナ禍で受け入れ客制限
429日前動画あり -
緊急事態宣言1週間 止まらぬ感染拡大「医療崩壊が始まっている」
429日前深掘り -
大阪で1262人感染、最多更新 死者は41人 新型コロナ
429日前 -
福岡県がまん延防止等重点措置の適用申請 福岡市など対象で調整
429日前 -
東京で1050人の感染確認 2日ぶり1000人超 新型コロナ
429日前