- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

日本国憲法は3日、1947年の施行から74年を迎えた。毎日新聞と社会調査研究センターが4月18日に実施した全国世論調査で、憲法改正について「賛成」が48%と「反対」の31%を上回った。9条を改正して自衛隊の存在を明記することに「賛成」は51%で「反対」の30%を上回った。
調査方法や質問が異なるため単純に比較できないが、安倍晋三前首相が首相在任中だった2020年4月の調査では「安倍首相の在任中に憲法改正を行うこと」に「賛成」が36%、「反対」が46%。自民党がまとめた自衛隊明記の改正案に「賛成」は34%、「反対」は24%だった。
今回の調査結果を男女別に見ると、憲法改正について、男性は「賛成」58%、「反対」29%だったのに対し、女性は「賛成」32%、「反対」35%と賛否が割れた。自衛隊の明記も男性は「賛成」61%、「反対」28%だったのに対し、女性は「賛成」32%、「反対」34%と同様の傾向だった。いずれも女性の方が改憲に慎重な考えがうかがえた。
この記事は有料記事です。
残り296文字(全文727文字)
時系列で見る
-
加藤氏、コロナで「改憲の議論進める絶好の契機」 直後に説明
832日前 -
菅首相が改憲に意欲 自衛隊や緊急事態条項、コロナで必要性訴え
833日前 -
国民投票法、参院憲法審で実質審議入り CM規制で議論
848日前 -
国民投票法 改正案が衆院通過 今国会中に成立の見通し
863日前 -
国民投票法改正案、玉虫色「決着」 付則解釈、与野党で食い違い
867日前深掘り -
与党「円満採決喜ばしい」 国民投票法改正案、9国会目で成立へ
868日前 -
国民投票法改正案、今国会成立へ 付則修正で与野党合意
868日前 -
憲法記念日 護憲派と改憲派が集会 「緊急事態条項」巡る訴え目立つ
871日前動画あり -
菅首相「国民投票法改正案、成立目指す」 ビデオメッセージ
871日前 -
憲法改正 「賛成」48%、「反対」31% 毎日新聞世論調査
872日前 -
司令塔なき憲法改正 漂流する「安倍路線」 水面下の議論はいま
872日前深掘り -
国民投票法改正案、自民・公明が5月6日採決、11日衆院通過へ
876日前 -
参院憲法審3年2カ月ぶり討議 緊急事態条項の是非巡り論戦
876日前 -
菅首相、改憲「現状では非常に難しい」 米誌インタビューに
884日前 -
国民投票法改正の早期採決要求 立憲、共産応じず4月中は困難
889日前 -
自民で対中強硬論が相次ぐ背景 「公明が足を引っ張る」と不満も
897日前 -
衆院憲法審、8日開催 幹事懇、方針確認 反対の立憲・共産欠席
902日前 -
憲法審幹事懇開催見送り 国民投票法改正案、審議日程不透明に
904日前 -
安倍氏「自衛隊は憲法違反に終止符を」 新潟で講演、改憲訴え
908日前