- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

大阪城のお膝元、谷町4丁目(大阪市中央区)で、「プラスチックパック入りのわら納豆」が生まれた、という。「納豆不毛の地」のイメージが根強い大阪の真ん中で納豆、というだけでもユニークだが、「パック入り」なのに「わら納豆」とは? その名も「谷町納豆」の製造を始めた「らくだ坂納豆工房」に、伊戸川浩一さん(50)を訪ねた。【長崎薫】
きっかけは、ある有名俳優の一言だった。伊戸川さんは、今年で開店14年目を迎える日本酒メインの飲食店「味酒(うまざけ)かむなび」の店主。2014年にはミシュランガイドで一つ星を獲得し、大阪だけでなく全国から美食家のファンが集う人気店だ。
この記事は有料記事です。
残り949文字(全文1230文字)
あわせて読みたい
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月