- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

北海道と札幌市で過去最多となる新型コロナウイルス感染者が確認された2日、札幌市の秋元克広市長は5日に市内で予定される東京オリンピックのマラソンのテスト大会を開く方針に変わりがない考えを改めて示した。しかし、「矛盾」を指摘する識者もおり、市民からは五輪自体の開催にも疑問の声が聞かれた。
テスト大会は、五輪組織委員会と道、札幌市などでつくる実行委員会が主催。秋元市長は記者会見で、テスト大会について「本番に向けた運営のテスト」だとして必要との認識を改めて示した。同じ日に行う予定だった10キロの市民マラソンは、感染拡大を受け4月19日に中止を決めており「必要最小限の実施」と理解を求めた。
道内では2日、過去最多326人の感染者を確認し、このうち札幌市は7割以上の246人。秋元市長は医療提供体制の逼迫(ひっぱく)を懸念し「緊急事態宣言レベル」と危機感を示す一方で、「時期を変更できないイベントまで強制的に中止する状況ではない。非常に分かりづらいと思うが、感染対策の意味で、沿道での観戦を控えてほしい」と話した。
この記事は有料記事です。
残り766文字(全文1222文字)
時系列で見る
-
近畿大の西田玲雄、東京五輪代表へ 男子高飛び込み
461日前 -
14歳・玉井陸斗が東京五輪代表へ 男子高飛び込み
461日前 -
コロナ禍の五輪“前例なき”警備の課題 米田壮・元警察庁長官
461日前深掘り -
スポーツドクター200人「無償で」 募集した五輪組織委に批判
461日前 -
自転車トラック種目 橋本英也選手(27) 走るのが誰よりも好き /岐阜
461日前 -
「五輪マラソンテスト」札幌で5日 市民には自粛「矛盾」 識者らから疑問の声 /北海道
461日前 -
バレーボール テスト大会 技術も精神も、西田の覚悟 日本、中国に連勝 3-1
462日前 -
飛び込み ワールドカップ 板橋・荒井組7位
462日前 -
飛び込み ワールドカップ 「密」スタッフ配置で回避
462日前 -
市民マラソン中止なのに…五輪テストマラソン開催方針に疑問の声
462日前 -
「これが今の実力」 飛び込みW杯7位の板橋、荒井組
462日前 -
日本代表を引っ張る21歳 バレー・西田、コロナ下で磨いたサーブ
462日前 -
飛び込みW杯 女子シンクロ高飛び込み、板橋・荒井組は7位
462日前 -
飛び込みW杯、2日目は「密」を回避 スタッフ配置し人数制限
462日前 -
バージン諸島選手、ホストタウン訪問中止 小千谷市、五輪後予定
462日前 -
沖縄で聖火リレー 感染防げ、会場無観客 入場者全員に陰性証明要請
462日前 -
沖縄県名護市 希望再び「新しい歌」予感
462日前 -
五輪後、小千谷訪問を中止 バージン諸島選手ら /新潟
462日前 -
バレーボール テスト大会 日本男子代表、1年半ぶり実戦
463日前