- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルス感染拡大の影響が懸念される東京オリンピック・パラリンピック開催について毎日新聞が全47都道府県知事に行ったアンケートに対し、五輪の競技が行われる埼玉、静岡、山梨を含む9県の知事が「感染状況次第で中止・延期にすべきだ」と回答した。その他の知事は「わからない」とするなど多くが明確な回答を避けた。開催がもたらすメリットについては「状況次第で中止・延期」とした9知事を含む41知事が「ある」「どちらかといえばある」と答えた。
7月23日~9月5日の間に開かれる五輪・パラリンピックを巡っては、国内で新型コロナワクチン接種や患者対応が十分でない中、大会に医療資源を振り向けることが批判されるなど開催を疑問視する声がある。報道各社が開催について尋ねた4月の世論調査では「中止・延期」がおおむね6~7割台となっていた。
この記事は有料記事です。
残り1069文字(全文1432文字)
時系列で見る
-
スポーツドクター200人募集 東京五輪・パラ組織委、謝礼なしで
871日前 -
飛び込みW杯 初五輪切符の西田、決勝進出は逃し「修正したい」
871日前 -
男子は玉井、西田 女子は榎本が初の五輪代表に 飛び込みW杯
872日前 -
男子は伊藤、女子は広中と安藤が五輪切符 陸上日本選手権1万m
872日前 -
伊藤達彦が初の五輪代表 「体と対話」で急成長 陸上男子1万m
872日前 -
「忍者走り」安藤友香が復活 初の五輪に涙 陸上女子1万メートル
872日前 -
広中璃梨佳が初の五輪へ 陸上女子1万メートル 秘められた能力とは?
872日前 -
東京五輪は開催すべき? 47知事に聞くと… 入り交じる期待と不安
872日前深掘り -
東京五輪開催に関する全国アンケート 47知事の回答結果一覧
872日前深掘り -
東京五輪 9知事が「感染次第で中止・延期」 全国知事調査
872日前深掘り -
中3・玉井が五輪出場へ 土壇場で決めた「ノースプラッシュ」
872日前 -
肺の一部切除からカムバック 榎本が東京五輪代表へ 女子板飛び込み
872日前 -
近畿大の西田玲雄、東京五輪代表へ 男子高飛び込み
872日前 -
14歳・玉井陸斗が東京五輪代表へ 男子高飛び込み
872日前 -
コロナ禍の五輪“前例なき”警備の課題 米田壮・元警察庁長官
872日前深掘り -
スポーツドクター200人「無償で」 募集した五輪組織委に批判
872日前 -
自転車トラック種目 橋本英也選手(27) 走るのが誰よりも好き /岐阜
872日前 -
「五輪マラソンテスト」札幌で5日 市民には自粛「矛盾」 識者らから疑問の声 /北海道
872日前 -
バレーボール テスト大会 技術も精神も、西田の覚悟 日本、中国に連勝 3-1
872日前
関連記事
あわせて読みたい
マイページでフォローする
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月