- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

神戸市は7日、同市長田区の老人保健施設で入所者と職員の計133人が新型コロナに感染し、うち入所者25人が死亡したと発表した。市によると、これまでに感染が確認されたのは入所者97人と職員36人。市内では感染者が急増して病床が逼迫(ひっぱく)しており、死亡した25人のうち23人は医療機関に入院できず、施設内で亡くなった。
熊谷保徳・市健康局副局長は7日の記者会見で「通常であれば入院すべき患者を、入院させられなかった」と話した。施設の常勤医師3人が酸素投与など必要な治療を行ったが、「重症化が急速に進んだとみられる」と説明。施設には4月27日から厚生労働省のDMAT(災害派遣医療チーム)が派遣されており、医師や看護師のチームが酸素投与や投薬などをしている。
この記事は有料記事です。
残り122文字(全文451文字)
時系列で見る
-
宣言追加の福岡県、聖火リレーの公道実施を全県で見送り
689日前 -
インドなど3カ国からの入国待機6日に倍増 変異株の水際対策強化
689日前 -
「どれほどの効果があるか示して」 休業要請継続で事業者ら困惑
689日前 -
「宣言遅い」 感染過去最多の福岡県 久留米など既に医療逼迫
689日前 -
また崩れた五輪開催シナリオ バッハ会長「来日困難」に膨らむ疑念
689日前 -
まん延防止追加の岐阜・三重 「なんとしても感染抑える」
689日前 -
愛知に3度目の「宣言」 想定上回る国の対応 知事「相当厳しい」
689日前 -
宮城県、仙台の飲食店15店舗に時短命令 まん延防止重点区域で初
689日前 -
対策、緩和と強化混在 否めぬちぐはぐさ 緊急事態宣言延長決定
689日前深掘り -
神戸の高齢者施設で入所者25人死亡 大半入院できず、133人感染
689日前 -
ワクチン接種完了、日本到着分の15%止まり ロイター通信「遅い」
689日前 -
東京都は百貨店などへ休業要請継続 小池知事「継続して抑制」
689日前 -
新たに6054人感染 重症者1131人で過去最多 新型コロナ
689日前 -
全国民のワクチン接種終了時期 首相が回答避ける
689日前 -
「酒飲めない」「数値目標を」 まん延防止延長 首都圏3県複雑
689日前 -
大阪は百貨店など休業要請継続 京都、兵庫は土日のみ 緊急事態延長
689日前 -
首相「ワクチン接種、1日100万回を目標」 会見で加速化強調
689日前 -
必要なのは適切な医療体制の整備 薄まる宣言の「メッセージ性」
689日前 -
首相、五輪選手へのワクチン提供「安全安心の大会に大きく貢献」
689日前