- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染「第4波」では、医療崩壊の状態で搬送先の病院が見つからず、重症化リスクの高い高齢者が次々と命を落としている。7日判明分だけでも、高齢者施設のクラスター(感染者集団)により神戸市内で入所者25人が犠牲となり、大阪府門真市内でも13人が亡くなった。大阪府内の高齢者施設を訪問する医師は「施設はもう『病院』だ。感染者を減らして元を絶たない限り、こういった状況は続く」と語り、多くの現場が「命の危機」にひんする現実を証言した。
医療法人社団日翔会(大阪府茨木市)の渡辺克哉医師(46)は看護師2人とチームを組み、複数の高齢者施設を訪問して治療に当たっている。施設では、入院待ちの患者たちがいる。以前は重症化しそうな時点で救急車を呼び、病院に搬送していたが、4月中旬から状況が一変した。
入院先が決まった1時間後に死亡
救急車を呼んでも搬送先の病院が決まらず、数時間の待機の後、引き揚げてもらう…
この記事は有料記事です。
残り1005文字(全文1409文字)
時系列で見る
-
15道県で感染最多、地方拡大鮮明 全国で新たに7247人感染
468日前 -
高齢者接種の医師「毎日ヒヤヒヤ」 医療者への接種、わずか2割
468日前 -
繁昌亭が5月31日まで休館延長 「無観客は考えられない」
468日前 -
新谷仁美選手 ワクチン接種「五輪選手だけはおかしな話」
468日前 -
WHO、中国ワクチンを承認 欧米以外で初 途上国で供給加速か
468日前 -
愛知で575人感染、連日の最多 病床利用57%「医療ギリギリ」
468日前 -
大阪で新たに1021人感染 41人死亡 新型コロナ
468日前 -
病の偏見・差別「つらい思い、もう誰も」 ハンセン病語り部危惧
468日前 -
休業で生まれた時間大切に 居酒屋店主が絵筆、100号の大作
468日前 -
「高齢者施設はもう病院だ」訪問治療する医師、大阪の危機訴え
468日前 -
プロゲーマー・梅原大吾さんがコロナ陽性 ツイッターで公表
468日前 -
福岡市、緊急事態宣言で独自の支援策 店舗賃料支援も
468日前 -
東京都内の寄席4軒、12日から営業再開 客は定員の半数まで
468日前 -
東京で1121人の感染確認 7日ぶり1000人超 新型コロナ
468日前 -
電子書籍・オーディオブック提供の図書館増加 東京・文京区など
468日前 -
プロ野球 対象地域の観客は上限5000人で実施へ 臨時実行委
468日前 -
札幌市の新規感染者270人超 過去最多更新 北海道全域でも
468日前 -
横浜・ワクチン予約の混乱 想定甘く教訓生かせず 対応も限定的
468日前 -
「遠隔授業は玉石混交」対面と組み合わせ 和歌山大の試行錯誤
468日前