- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

麻生太郎副総理兼財務相は10日の衆院予算委員会で、学校法人「森友学園」を巡る財務省の決裁文書改ざん問題で自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さんが経緯を記したとされる文書「赤木ファイル」の存在について、いつ知ったのかを問われ、「私どもが知ったのはかなり前だ。いつだったかは記憶にない」と述べた。
麻生氏は「赤木ファイルという定義が、意味するところがよく分からない」とした上で、「これとこれとこれを全部足したら赤木ファ…
この記事は有料記事です。
残り311文字(全文518文字)
時系列で見る
-
赤木ファイルに佐川氏の指示記載「新しい情報を与えないよう」
830日前 -
決裁文書の「修正に抵抗」赤木ファイルに財務省改ざん要求経緯
830日前 -
国が「赤木ファイル」を遺族側に開示 森友・決裁文書改ざん
830日前 -
国が「赤木ファイル」を大阪地裁に提出 22日にも公表 森友改ざん
831日前 -
森友改ざん 「赤木ファイル」の内容は? 国は23日にも開示
835日前深掘り図解あり -
籠池被告「後悔残らないよう全力尽くす」 控訴審初公判終え会見
845日前 -
籠池夫妻、控訴審でも無罪主張 森友学園補助金詐取 大阪高裁初公判
845日前 -
赤木ファイル確認経緯、国「答える必要ない」 大阪地裁進行協議
871日前 -
麻生氏「赤木ファイル、うわさや言葉1年くらい前から」改めて説明
872日前 -
麻生氏、赤木ファイルの存在を知った時期は「記憶にない」
873日前 -
麻生氏、赤木ファイルの存在を知ったのは「かなり前だ」
873日前 -
改ざん巡る財務省と近畿財務局のメールも赤木ファイルに 国の回答要旨
877日前 -
「事実を公に」赤木さんの無念 妻「ようやく一歩、全て明らかに」
877日前 -
赤木ファイル提出を 潮目変わった裁判所の異例提案 国追い込まれ
877日前 -
国が存在認めた「赤木ファイル」 妻側「開示の範囲を注視」
877日前 -
森友改ざん訴訟 国が「赤木ファイル」の存在認める 6月開示へ
877日前 -
森友改ざん「赤木ファイル」 国が文書の存在認める方針
878日前 -
「一歩ずつ前に」森友改ざんで自殺職員の妻 命日に墓前で誓い
937日前 -
「孤独と絶望に満ちた顔忘れられない」 森友自殺職員の妻が手記
939日前