- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

河野太郎行政改革担当相は11日の記者会見で、新型コロナウイルスワクチンの高齢者向け接種申し込みが殺到している問題を巡り「電話1件当たり平均15分かかっている」と明らかにした。「通話が長くなると当然、他の電話がかかりにくくなる。スムーズな予約に協力いただきたい」と述べ、予約手続きの効率化への協力を呼び掛けた。
高齢者向け接種は10日から各自治体で本格的に始まったが、コールセンターに電話が集中。つながりにくいケースが多く報告されている。接種券番号など必要な書類や情報を手元に持たずに電話し、つながってから探したり、家族が電話し本人の情報を把握していなかったりするためだという。
この記事は有料記事です。
残り122文字(全文411文字)
時系列で見る
-
都立病院医師、4カ月で残業計1180時間 コロナ対応で過重負担
869日前スクープ -
入国者の待機規則違反、1日最大300人 新型コロナ水際対策
869日前 -
山口県が全ての高校生にPCR検査 全国初 行事後に随時実施
869日前 -
「東京五輪前に感染は止まらない」 阪大・宮坂名誉教授
869日前 -
大阪市独自の大規模接種会場 市長「速やかに設置」土日も稼働方針
869日前 -
大規模接種センター、日本旅行など3社に36億円で委託 防衛省
869日前 -
大阪で過去最多55人が死亡 新規感染は974人 新型コロナ
869日前 -
福岡市、24時間ワクチン接種可能に 7月の一般向けから
869日前 -
京阪5000系さよならイベント中止 緊急事態宣言延長を考慮
869日前 -
接種予約通話、1件平均15分 河野氏「効率的な申し込みを」
869日前 -
国立文化施設も休業継続 都の要請で方針一転、文科相は不快感
869日前 -
高橋内閣参与が投稿を釈明「支障出る用語使わない」 撤回はせず
869日前 -
東京都内で925人の感染確認 重症者3人増え81人 新型コロナ
869日前 -
国立文化施設の休業継続要請 「都から相談ない」文科相が不快感
869日前 -
エベレスト山頂に「分離線」 中国、ネパール側コロナ拡大受け
869日前 -
福島米、大阪の子ども食堂に 風評、コロナ追い打ち需要減 困窮家庭支援に1トン
869日前 -
新型コロナ 通勤、昨年比大幅増 鉄道利用者、宣言慣れか
869日前 -
日本選手の接種 丸川五輪相「競技団体がスポーツドクター探す」
869日前 -
マシッソヨ! 松山で国際子ども食堂 コロナ下の留学生に笑顔
869日前