都立病院医師、4カ月で残業計1180時間 コロナ対応で過重負担
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

感染症指定医療機関の東京都立駒込病院(文京区)の感染症科に勤務する医師が、新型コロナウイルス感染症患者の治療などにより4カ月で1180時間の時間外労働(残業)をしていたことが、都への情報公開請求で判明した。最も多い月は327時間に上り、過労死の労災が認められる目安(複数月の平均で80時間)や、都と病院の労使協定(36協定)で定めた上限(原則月100時間)を大きく超える。感染拡大の中で、コロナ患者に対応する医師が過重な負担を抱えて働いていることが浮き彫りになった。
都立駒込病院は昨年1月に中国・武漢で感染した帰国邦人を受け入れて以降、積極的にコロナ患者治療に取り組んできた拠点の一つ。毎日新聞は今年1月、都立駒込病院の常勤医師の残業時間について情報公開請求し、4月に開示を受けた。都の事務負担を考慮し、1回目の緊急事態宣言が発令された直後の昨年5月給与分(4月16日~5月15日)、感染が拡大していた昨年11月分から今年1月分(10月16日~1月15日)の計4カ…
この記事は有料記事です。
残り594文字(全文1028文字)
時系列で見る
-
文化庁内で「なぜ東京ドームは…」の声 国立文化施設、休業継続
462日前 -
製造業多い愛知、テレワーク普及に限界 「出勤7割削減」難しく
462日前 -
百貨店、映画館…我慢も限界 宣言延長 国と自治体、異なる要請
462日前深掘り -
「科学的根拠を」 分かれた明暗 博物館は休館、コンサートは緩和
462日前 -
ガンジス河畔に40人以上の遺体 爆発的感染で埋葬場所に困る?
462日前 -
全国で新たに6244人感染 重症者1176人で過去最多
462日前 -
緊急事態宣言、31日まで延長へ 6都府県に拡大、北海道も検討
462日前 -
兵庫の在宅コロナ患者 4月に15人死亡 うち10人入院調整中
462日前 -
早朝から深夜の仕事、週2度当直… コロナ治療担う医師の過酷な勤務
462日前深掘り -
都立病院医師、4カ月で残業計1180時間 コロナ対応で過重負担
462日前スクープ -
入国者の待機規則違反、1日最大300人 新型コロナ水際対策
462日前 -
山口県が全ての高校生にPCR検査 全国初 行事後に随時実施
462日前 -
「東京五輪前に感染は止まらない」 阪大・宮坂名誉教授
462日前 -
大阪市独自の大規模接種会場 市長「速やかに設置」土日も稼働方針
462日前 -
大規模接種センター、日本旅行など3社に36億円で委託 防衛省
462日前 -
大阪で過去最多55人が死亡 新規感染は974人 新型コロナ
462日前 -
福岡市、24時間ワクチン接種可能に 7月の一般向けから
462日前 -
京阪5000系さよならイベント中止 緊急事態宣言延長を考慮
462日前 -
接種予約通話、1件平均15分 河野氏「効率的な申し込みを」
462日前