入管法改正、今国会断念 支持率低下で危機感 選挙控え「強行できず」
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

政府・与党は入管法改正案について、事実上の廃案に追い込まれた。新型コロナウイルスの感染拡大が続き、内閣支持率が下落する中、改正案を強行採決すれば世論の反発を招く。次期衆院選や夏の東京都議選などに悪影響が出かねないと警戒し、国会審議の紛糾を回避した。
支持率低下で風向き変わる
加藤勝信官房長官は18日の記者会見で「与野党協議で改正案はこれ以上審議を進めないとの合意がなされ、政府もこれを尊重した」と経緯を説明した。官邸関係者は「突然の与党の判断に驚いた」と漏らした。
政府・与党はもともと、入管法改正案が、世論の注目を集める法案とみていなかった。名古屋出入国在留管理局で3月、スリランカ人女性のウィシュマ・サンダマリさんが亡くなり、野党が法務省に、入管施設の監視カメラ映像の開示を求めても、自民党幹部は「世論の関心はさほど高まっていない。開示しなくても問題はない」との認識を示していた。与野党の修正協議が14日に決裂すると、この幹部は「野党には十分配慮した。17日の週に衆院を通過させる」と明言していた。
風向きが変わったのは、先週末だ。報道各社の世論調査で、内閣支持率が相次いで低下。新型コロナの感染収束が見通せず、緊急事態宣言の対象追加を巡り、政府方針が迷走したことが一因とみられる。こうした状況を受け、政府・与党には「内閣支持率が低い中で無理はできない」(政府関係者)との危機感は高まっていた。
そして、18日朝にあった自民党の幹部協議。「入管法を参院に送ってもいいが審議は荒れる。多くの法案が残る中、入管法がどれだけ重要かを改めて考えてほしい」。改正案の取り扱いを再検討するよう要求したのは、関口昌一参院議員会長や世耕弘成…
この記事は有料記事です。
残り2468文字(全文3183文字)
時系列で見る
-
入管で死亡のスリランカ女性 妹らが富士山麓のゆかりの寺で法要
399日前 -
入管映像非開示「隠しごとでも」 遺族の願い、国は聞いているか
401日前 -
「彼女が生きていけた社会を。今はまだ…」 若者が動かした入管問題
402日前動画あり -
入管法改正見送り 菅首相「与野党合意を尊重」
404日前 -
入管法の改正見送り 人権重視の制度が必要だ
404日前注目の連載 -
入管法改正、今国会断念 支援者安堵「世論の高まり無視できない」
404日前 -
入管法改正案は事実上の廃案に 政府、今国会断念
404日前 -
なぜ映像を公開しないのか ウィシュマさんの遺族、真相解明を訴え
404日前 -
ウィシュマさん遺族「真相分かるまで日本に」 法相は映像開示せず
404日前動画あり -
入管法改正、今国会断念 支持率低下で危機感 選挙控え「強行できず」
404日前深掘り動画あり -
「解明、道半ば」 野党、ウィシュマさんの映像開示を引き続き要求
404日前 -
入管法改正案取り下げへ 政府・与党、収容女性死亡問題を考慮
405日前 -
法相、遺族と面会の意向 入管施設女性死亡「一人の人として」
405日前 -
「姉のビデオを見せて」 スリランカ女性の遺族が訴える理由
405日前 -
収容中死亡スリランカ人の妹が入管局長と面会 「説明なく怒り」
405日前 -
スリランカ人女性死亡 名古屋入管局長と遺族が面会 映像開示せず
405日前動画あり -
入管法改正反対集会 名古屋で約80人参加「到底容認できない」
406日前 -
入管で死亡スリランカ女性葬儀 変わり果てた姿 妹「信じられない」
406日前動画あり -
「難民送還ではなく保護を」 入管法改正反対訴え 日比谷でデモ
406日前動画あり