- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

感染防止対策を適切に講じた施設を県側が実地調査した上で安全のお墨付きを与える「やまなしグリーン・ゾーン(GZ)認証制度」を山梨県が掲げてから19日で丸1年を迎えた。県内では対象施設の9割が認証を取得し、全国でも「山梨モデル」に端を発した第三者認証制度が導入されつつある。【梅田啓祐】
県内施設の9割が取得
県GZ推進課によると18日現在、対象となり得る県内の施設の約9割に当たる計5419施設が認証を取得した。認証施設でのクラスター(感染者集団)発生は、…
この記事は有料記事です。
残り609文字(全文836文字)
時系列で見る
-
「優等生」台湾、変異株の脅威 ワクチン接種遅れ、拡大の要因か
861日前 -
接種センターへの「動員」に医師ら困惑 「協力したいが…」
861日前 -
「国は自治体支援をきちんとして」 江東区長、ワクチン接種苦言
861日前 -
沖縄県、緊急事態宣言の要請を決定 GW後に感染急拡大
861日前 -
ワクチン190回分、誤って再凍結 2医療機関、169回分廃棄
861日前 -
陽性患者に「陰性」報告 保健所、感染者台帳に記載漏れ 茨城
861日前 -
看護ボランティア、3割に減少 五輪サッカー会場の茨城・鹿嶋で
861日前 -
病院接種予約、新潟市HPに情報一覧 「見える化」で負担軽減
861日前 -
新潟・長岡市でも接種予約システム不備 1147人超過受け付け
861日前 -
「山梨モデル」飲食店対策認証、全国波及 国が旗振り、3県創設
861日前 -
宮城のコロナ、変異株9割超 県など警戒「大阪のようになる」
861日前 -
病院にも“デジタルの壁” 接種情報入力、開業医ら「人手ない」
861日前 -
5人に低濃度ワクチン 茨城・古河市の集団接種で 新型コロナ
861日前 -
青森の病院「不急の診療、一部制限」 病床使用9割 新型コロナ
861日前 -
「公費治療で感染者来日」後たたぬ拡散 新感染症、外国人に偏見
861日前 -
「映画文化の危機」 コロナでミニシアター閉館相次ぐ 深刻な資金難
862日前 -
大阪市保健所 コロナ対応職員の3分の1が残業「過労死ライン」
862日前 -
新型コロナ 「優先接種」選手戸惑い JOC、ワクチン来月初旬で調整
862日前 -
インド、死者1日4300人超 コロナ最多更新、感染は26万人
862日前