特集

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。

特集一覧

「7月に85%接種完了」は「絵に描いた餅」 たられば調査のカラクリ

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
記者会見する菅義偉首相=首相官邸で2021年5月7日午後7時25分(代表撮影)
記者会見する菅義偉首相=首相官邸で2021年5月7日午後7時25分(代表撮影)

 新型コロナウイルスワクチンを巡り、菅義偉首相が目標として掲げる7月末までの高齢者接種の完了について、政府は全国自治体の約85%が「7月末に完了できる」とする調査結果を12日に公表した。しかし、この数字には「たられば」の前提を積み重ねたからくりがあり、国や自治体に取材すると、現状と乖離(かいり)している実態が浮かんだ。菅政権は東京オリンピックや衆院選を間近に控え7月末の完了に躍起だが、接種の現場を担う自治体からは「このままでは絵に描いた餅」との声も漏れる。

「体制さえ組めば」の調査

 「接種をできるような体制さえ組めば、全て(の市町村で)7月末までには終えることができる」。菅首相は7日の記者会見でこう述べた。この「体制さえ組めば」というのがポイントだ。菅首相はこの会見で全国1741市区町村のうち約1000自治体が7月末に完了できるとの報告内容を示し、聞き取り調査をしている段階だとした。約1000自治体は4月下旬段階の数字で全体の57%にとどまる。だが、政府が12日に発表した調査結果は85・6%にあたる1490自治体まで膨れ上がった。

 北海道では、その割合が20ポイントアップした。毎日新聞が関係者から入手した文書によると、道の担当部局は10日、4月下旬段階の状況として全179市町村のうち57%にあたる102市町村が7月末完了見込みだと道議会自民党会派に示した。しかし、鈴木直道知事が13日の臨時道議会で明らかにしたのは…

この記事は有料記事です。

残り1808文字(全文2423文字)

【新型コロナウイルス】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る
この記事の筆者
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集