- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスワクチンを巡り、菅義偉首相が目標として掲げる7月末までの高齢者接種の完了について、政府は全国自治体の約85%が「7月末に完了できる」とする調査結果を12日に公表した。しかし、この数字には「たられば」の前提を積み重ねたからくりがあり、国や自治体に取材すると、現状と乖離(かいり)している実態が浮かんだ。菅政権は東京オリンピックや衆院選を間近に控え7月末の完了に躍起だが、接種の現場を担う自治体からは「このままでは絵に描いた餅」との声も漏れる。
「体制さえ組めば」の調査
「接種をできるような体制さえ組めば、全て(の市町村で)7月末までには終えることができる」。菅首相は7日の記者会見でこう述べた。この「体制さえ組めば」というのがポイントだ。菅首相はこの会見で全国1741市区町村のうち約1000自治体が7月末に完了できるとの報告内容を示し、聞き取り調査をしている段階だとした。約1000自治体は4月下旬段階の数字で全体の57%にとどまる。だが、政府が12日に発表した調査結果は85・6%にあたる1490自治体まで膨れ上がった。
北海道では、その割合が20ポイントアップした。毎日新聞が関係者から入手した文書によると、道の担当部局は10日、4月下旬段階の状況として全179市町村のうち57%にあたる102市町村が7月末完了見込みだと道議会自民党会派に示した。しかし、鈴木直道知事が13日の臨時道議会で明らかにしたのは…
この記事は有料記事です。
残り1808文字(全文2423文字)
時系列で見る
-
北海道の感染者720人前後 過去最多の見通し 歯止めかからず
860日前 -
24日から5都府県で大規模接種開始 河野氏、見通し示す
860日前 -
五輪中止の損失「組織委資金不足なら都が補塡」 丸川氏
860日前 -
緊急事態宣言、沖縄追加を今夕決定 感染拡大「ステージ4」で
860日前 -
余ったワクチン 首長も優先接種認める 熊本県が廃棄防止指針
860日前 -
コロナ療養者も郵便投票の対象に 自民、今国会での法整備目指す
860日前 -
高齢者施設職員に定期PCR検査 入所者への「防壁」強化
860日前 -
大会控えた練習は可能だが…高校の部活動、感染対策に限界
861日前 -
宣言の効果、弱めているのは変異株? 専門家も懸念するインド株
861日前 -
「7月に85%接種完了」は「絵に描いた餅」 たられば調査のカラクリ
861日前 -
アジア系ヘイトクライム対策法成立 バイデン氏「憎悪と偏見止める」
861日前 -
新型コロナ モデルナ・アストラ、承認へ 国内ワクチン3種に
861日前 -
新型コロナ 緊急事態、延長強まる
861日前 -
新型コロナ 五輪キャンプ地、医療不安 「県民の病床奪う」
861日前 -
新型コロナ 全国重症者1288人
861日前 -
新型コロナ 回復者の97%、1年後も抗体保有 ワクチンは「1年で再接種望ましい」 横浜市立大
861日前 -
新型コロナ 職員3割、過労死ライン超 大阪市保健所 松井氏謝罪
861日前 -
新型コロナ 東京、変異株主体に 今月上旬、感染者の75%
861日前 -
新型コロナ 大規模接種相談、電話窓口を開設 防衛省
861日前