- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

自民党県連の河上茂幹事長は22日、千葉市内であった県連大会で東京オリンピックに言及し、「国民の7割近くがやらない方がいいと言っている。意地でもやろうとしている国家が、オリンピックが成功するのか、問題だ」と発言した。新型コロナウイルスの感染拡大で五輪開催を疑問視する意見が増えるなか、開催を目指す政府と世論の間に隔たりが生じるのを自民の地方組織の幹部が危惧した形だ。
河上幹事長は大会終了後、取材に応じ、「個人的にはオリンピックはやめた方がいいと思っている。世界の祭典で大成功で終わらせないといけないが、(政府は)意地になっている」と述べた。次期衆院選への影響について「(開催すれば)おそらくいい結果にはならないと思う」と危機感を示した。
この記事は有料記事です。
残り139文字(全文458文字)
時系列で見る
-
富岡出身・五輪代表の活躍願う 市役所に横断幕 村上選手決定で新調 /群馬
625日前 -
開幕まで2カ月 五輪合宿、72自治体断念 コロナ懸念 相手の意向大半
625日前 -
五輪事前合宿、準備苦慮 移動・医療の調整困難/信頼関係前向き
625日前 -
開幕まで2カ月 五輪、確証なき安全 IOC幹部発言、再び物議
625日前 -
競泳 茨城ゆめカップ 復帰後初200自、池江決勝逃す
625日前 -
競泳 ジャパンパラ大会 鈴木、二つめ代表
625日前 -
IOC「緊急事態でも五輪」発言に 競泳主将の入江「議論を」
625日前 -
東京五輪・パラ 72自治体が合宿受け入れなど断念 今後も増加か
625日前 -
「カツオ」仕上がり順調 五輪は「あることを信じて練習に臨む」
625日前 -
「意地でも五輪、で成功するのか」 自民、地方の幹部も疑問の声
625日前 -
「国にはしご外された」 五輪の事前合宿、ホストタウンの苦悩
625日前 -
自民幹部「まずい」 内閣支持率31% コロナ対策、効果出ず
625日前 -
東京五輪・パラ 72自治体が合宿受け入れなど断念 今後も増加か
625日前 -
何ファースト? 「宣言下でも東京五輪」 強気発言で火に油のIOC
625日前深掘り -
東京オリンピック「中止」「再延期」が6割超 毎日新聞世論調査
625日前 -
「アジアの小さな鉄人」日本トライアスロン発祥の地を疾走 鳥取
625日前 -
「ありき」で突き進むなら中止提言 都医師会会長
625日前 -
佐伯市、交流事業を中止 ベトナムのパラ選手団と /大分
625日前 -
フィンランドやNZへ 児童が佐賀の魅力紹介 五輪ホストタウン相手国に手紙 /佐賀
625日前