特集

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。

特集一覧

コロナが怖い? がん検診未受診増で医師が恐れる最悪のシナリオ

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
乳がん検診で使われるマンモグラフィー=東京都新宿区の東京都予防医学協会で2020年10月、熊谷豪撮影
乳がん検診で使われるマンモグラフィー=東京都新宿区の東京都予防医学協会で2020年10月、熊谷豪撮影

 新型コロナが流行し出した昨年3月から、がん検診を控える人が増えたという。病院での感染を恐れたためだが、がんが進行して命の危険にさらされるケースも。病院関係者は「感染対策は十分。がん検診を受けに来て」と訴えるが……。コロナか、がんか。難しい判断を迫られる受診者たち。医療関係者が危惧する最悪のシナリオとは。【小川祐希、中川友希】

検診せず腸に穴、人工肛門も

 消化器内科医の斎藤宏章さんは、勤務する仙台厚生病院で今年、手術を受けた2人の患者が忘れられない。1人は70代の男性。血便と急な強い腹痛を訴え、救急車で運ばれてきた。大腸がんが進行してがん組織が腸の内部を塞ぎ、腸壁には一部で穴が開いていた。腸から漏れ出した便で腹腔(ふくくう)内が汚染されたため、命の危険から緊急手術へ。大腸の穴が開いた部分を切除し、人工肛門を作った。

 もう1人は40代の女性だ。2020年に受けたがん検診の便潜血検査で陽性だったものの、精密検査を受けずにいた。今年に入って…

この記事は有料記事です。

残り1189文字(全文1611文字)

【新型コロナウイルス】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る
この記事の筆者
すべて見る

ニュース特集